大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

オジさんの夏休み⑨家呑み🍶

250818122827370_コピー
てこ屋のあと、海猿と2人で飲んでいると近所の漁師さんなどがドンドン入ってくる…笑 

途中、店が終わった「てこ屋」の女将さんも入って来て一緒に呑む。

250818113717589_コピー_コピー

autofacestamp_1755655669_コピー
autofacestamp_1755655584_コピー

1755569010679_コピー


富田林の田舎もんでもこの習慣はわからん・・海猿に聞くと毎日こんな感じらしいです。たまに知らん人も入ってきて飲んでるみたい・・・どういうルール?

昔はしょっちゅうこうやって家で呑んでました。

飲み始めた頃はお金もないので・・・飲み始めた年齢は言えませんが…🙅

今は海猿の足元にも及ばないほど海猿はお酒が強い。


今でも忘れられないのですが昔、お互い家も近いので家飲み後、海猿がムチャクチャ酔う…なので『今日は家で泊まれよっ』ていうと海猿の根性がひねくれているので必ず反対の『絶対帰るわっ』と言う…

あんまり酔いがヒドいので一緒に帰ると海猿が自転車を押しながら帰るのですが(乗れる状態ではないので…)
10㍍進むのに10回はコケる😓助けに行くとムチャクチャ怒る!俺が自転車を押そうとしてもムチャクチャ怒る!なんで?

普通であれば歩いて10分で帰れますがその日は1時間かかリました😅

やっと家に到着し、外から海猿の部屋が見えるのですが何故か部屋の電気が点いたり、消えたり?(手で紐を引っ張って点ける照明)また点いたり消えたり?またまた点いたり消えたり?の繰り返し…最後はどうなったか見てませんが相当長い時間点いたり消えたりとなってました…笑「何してんねやコイつ」と思いながら帰ったのを覚えてます。

海猿と次の日に会えばコケすぎで顔が別人のように腫れ上がり、そりゃこうなるわなと…笑いがこらえきれず腹かかえて笑うとまたまたムチャクチャ怒りよったのが忘れられない…
その日以来、海猿が家で飲みつぶれたら必ず「早く家に帰れ!」という!
根性がひねくれているので、そう言うと必ず家に帰らず我が家に泊まる…笑

それでは家呑み宴会は深夜2時にお開きとなりました。あかん明日、違うっ今日の4時から近くの大浜海岸でフィッシング🎣をしたいので寝やな・・まあ2時間寝れるから大丈夫やな😁👌


まだまだ続く、オジさんの夏休み…
2025年08月20日 05:48

オジさんの夏休み⑧てこ屋

autofacestamp_1755571466_コピー
川遊びが終わり、近くの銭湯『薬王寺温泉』へ!

その後、海猿宅から1分にある『てこ屋』さんへ!


250818171403860_コピー

ここの女将さん家族には海猿も相当お世話になっているようでほぼ、食事はこの店らしい。
なので今日もお世話になりました。

昼、川で採れたシラサエビ、手長エビを料理して頂きました🙇

特に手長エビの手がパリパリ感で美味い👌

20250819_115811-COLLAGE_コピー



ただ、今日のもう一つのメインディッシュが昨日、海猿が一晩かけて仕掛けた『ナマズ』料理😵

いつもはなかなか獲れないようで昨日に限って2匹獲れたみたい…
正直、心の中で「獲れんでよかったのに」と…

皆さん!ナマズ食べたことある?コレっ👇️

250818191459092~2_コピー


僕は初めて…正直ちょっと抵抗あるな…😓

嫌やな…僕が来るということで1日かけて獲ってくれたんで食べなあかんな…😵‍💫

ただ、皆さん、思っている以上に美味いんです👌😁穴子のような感じて、白身でヘルシー!日本酒に合い癖になるな…

ここの女将さんの料理の腕が良いのでしょう!場所は「ここお客さん来るの?」って言う場所ですが毎晩、多くのお客さんで賑わってるみたいです!


この後は部屋飲みと続く…
 
2025年08月19日 14:57

オジさんの夏休み⑦注意⚠️

250818135024238_コピー
海での注意は先日のブログでも紹介しましたが川での注意もこの際なので経験も含めて紹介します!


①必ず天気予報を確認!
上流で雨が降ると、自分のいる場所では雨が降っていなくても急に増水することがある。

②川のカーブの外側は水深が深くなってることが多い。

③場所により川の流れが急に速くなる。浅い場所でも簡単に大人でも流される、子どもであればあっという間に…

忘れられないのが小学4年の頃、友人3人で近くの川で遊んでると急に増水し、流れが速くなり流され川岸に戻ろうと思っても弱い流れでも、まず岸に上がれない😱😱😱

正直生まれて初めて溺れて死ぬんちゃうかと思った瞬間でした。
ただ、その時に別の友人2人が僕らに気づき流される僕ら3人を追いかけ、その時に友人が遊んでいた野球のプラスチック製のバットを差し出し、それをつかめたので助かりました😅

補足1: 川で流されると海のカレント(離岸流)と同じように流された方がいい。その時は下流側に足を向け流される。
川の特徴はずっと深い場所が続かない場合が多いので浅い場所まであえて流される(全ての川ではないですが…)僕のように岸に上がろうとすると体力を奪われるだけなので…

補足2:  泳ぐ自信がなければ深いところへは行かない!

これも経験なんですが泳いでる時に一度足がつった事があり、手だけで泳いで帰ってきました。友人の海猿は泳いでる時に脱臼😱近くにいましたがその時は足だけで泳いどったわ😅
なので海や川で深場に行かなければ良いのですが深場で遊ぶ以上は泳ぎも練習しとかないとね👌

補足3:  溺れている人を絶対飛び込んで助けに行かない!必ず自分も溺れます。
浮くようなものを投げる。

よく海で遊ぶ時に自分の子どもを平泳ぎで背中に乗せ泳ぎます。意外と重みは感じない。
万が一、子どもが溺れた時、助けに行ってもこうやって泳いでるといつもの背中に乗れって言えば泳いで帰ってこれるので…

背中に乗せた時、子どもの手は髪の毛を掴ませたり、頭に手を回させ掴ませていると自分の頭が水面ギリギリや頭が出ているということは子どもの顔も出ているので安心材料になる。
ただ、髪の少ないお父さんの髪の毛はあまり強く握らないようにしてあげて下さい…少ない資源は大事にしないといけないので…

あと、子どもが中学生になるとこういうことが出来ないのでその時は必ずライフジャケットを持っていくようにしてました。
深場で潜って遊ぶ場合はライフジャケットを着ていると潜れないのでその時は足首とライフジャケットに5メートル程の紐を繋いでおく…潜る時にライフジャケットを脱いでも流されないので👌紐をたどればすぐ着れる。


川は海とは違う怖さがあるので皆さんご注意を!
2025年08月19日 14:30

オジさんの夏休み⑥川遊び

日和佐浦
すぐに海猿が「行くぞ!」と…
どこに?

そのまま車で近くの川へ!

海猿宅前はすぐ海やねんけどね…あえて川?

海猿が「どうせ海でしか遊んでないやろ!」

まぁまぁ確かに海ばっかりやけど…

昔はよく海、川、山へ!日が暮れるまで一日中遊んでましたね。


すぐに水中メガネとシュノーケル、ウエットスーツに着替え飛び込む!
何十年振りやろな、川で飛び込むのは…

皆さん!オジさんのダンディーな夏遊びとは…そうなんです小学生の高学年がよく遊ぶ川遊びなんです😁✌️

皆さん!クルージングでも行くのかと思ったんじゃないですかっ!

期待外れです!
そもそもおじさん2人で行ってもね…
海猿はいつも大型船に乗っとるからね…

なので…57才になるとわかると思いますが、そんな遊びよりも昔、子供の頃、遊んだことと同じ事をしたくなるんです!

この遊びが若い頃の気持ちと体に変わるんじゃないかな?…と思います!

子供の頃はこうやって夏休みは1日中、川で魚を獲ってたけどな…今日は川で手長エビ採り!帰って素揚げで頂きます。

昔を思い出すな…楽しいな…最高やな…エエわ…

ただ、やっぱり初老という現実があるのでムチャクチャしんどい…😵‍💫😵‍💫😵‍💫

なのですぐ休憩…


それでは十分遊んだので次は近くの温泉へ行き呑み会Timeとしましょう🍺

まだまだ続く…オジさんの夏休み…
2025年08月18日 17:01

オジさんの夏休み⑤海猿宅

20250818_130218-COLLAGE_コピー
海猿宅へ到着!

寝てるので自宅へ強制侵入し叩き起こす😁

海猿の仕事が海上で起きる海外からの密輸や密航など犯罪の取り締まり、災害や事故が起こったときの救助活動レスキューとなり、特に密航はどこの国の人間やねん!を捕まえるため命がけの仕事なので国の方針もあり、顔出しNGとします!

海猿の住む古民家をジロジロ😳

それでは早速、これからダンディーな大人の夏の遊びに向かいますので乞うご期待下さい👍



 
2025年08月18日 13:18

オジさんの夏休み④寝てるで😱

20250818_095743-COLLAGE_コピー
海猿宅近くに到着したのですが電話に出よれへん…

よくあることですが寝てるな!昔からすぐには絶対起きひんからな…

皆さんこんなことってある?

大阪から早朝4時半に出発しはるばる長時間、長距離を走りやっとの思いで着いたら寝てるて!

とりあえず近くの道の駅、大浜海岸でちょっと時間潰すとしよかっ👌
2025年08月18日 09:52

オジさんの夏休み③うどん

20250818_073149-COLLAGE_コピー



その後は鳴門大橋を越え徳島県名物「山うどん」さんで朝食…ここの住吉店さんは朝の7:00からオープン!やっぱり四国に来たのでうどんでしょう👌

全国のオジさん達へ!画像のうどんは『小』なんです。
昔に初めて四国でうどんを食べた時に並を注文したのですが出てきたのが大だと思い「おばさん!大と違う?」って言うとおばさんがそれ並やでって😳

なので全国のオジさん諸君!ご注意下さい!オジさんでも食べる人いてるか!

なすびの天ぷらデカっ!

それでは、海猿がいる日和佐浦へ!

徳島市ムチャクチャ渋滞してるな…

まだまだ続く…
2025年08月18日 09:49

オジさんの夏休み②あわじハイウェイオアシス

20250818_073626-COLLAGE_コピー
行きは久し振りの神戸線から…普段神戸へは湾岸線、ハーバーハイウェイを通り行くのですが早朝なので日本一の渋滞道路もスイスイ…

途中の明石海峡を渡り淡路島のサービスエリア「あわじ」で休憩!

ここから朝見る景色は初めてやな…
2025年08月18日 07:54

オジさんの夏休み①出発

20250818_051306-COLLAGE_コピー
今日は早朝から四国徳島の古民家に住む友人(海上保安官の海猿)宅へ向かっております😁👍

以下友人を海猿と書きますので…


それではオジさんの夏休みスタート👌

出発とします!🚙
2025年08月18日 07:21

雪風YUKIKAZE⛴️

20250815_171831-COLLAGE_コピー
今日はペーパードライバー教習が休みなのですが行くところもなく、外は暑いので室内の涼しい映画鑑賞としました。

場所は堺市南区栂美木多のアクロスモール

映画は今日から始まる「雪風」

映画館ではほぼワイルド・スピードしか見ないのですが、以前ここに太平洋戦争の零戦の映画で「永遠の0」も同じ場所で見ましたがその時は号泣してしまい1人で来て良かったと思ったのですが今日は嫁がいるので泣けない…
なので泣きそうになると太ももの内側をおもっきりつねる準備をしております!

13時放映なのでアクロスモール内のラーメン屋さんで昼食…絶対に味は聞かないで下さい。ノーコメント!

20250815_123832-COLLAGE_コピー



帰りは現在嫁がハマっている大阪狭山市にあるベーカリーショップの「パリーネ」へ『パリパリ明太チーズ』を買いに…これがやみつきになるほど美味い!

20250815_171529-COLLAGE_コピー



ただ、今日はお盆休みということで人だらけ…人混みに慣れていないうえ苦手なので久し振りに疲れました🥴

帰ってパリパリ明太チーズをあてにビール🍺やな!
2025年08月15日 17:56