4402_コピー

HOME ≫ 堺市の教習奮闘記 ≫

堺市のお客さまペーパドライバー教習奮闘記

NEW!大阪府堺市北区のペーパードライバー教習奮闘記

今回のペーパードライバー教習奮闘記は堺市に住む高学歴46歳男性👨16時限フリープラン教習
1年前に当スクールを受講し、自宅堺市周辺と看護師である奥様の実家(橋本市)までの教習を行い無事に終え走れるようになったのですが、2歳の愛娘を『海遊館』『アンパンマンミュージアム』に連れていってあげたいとの希望で当スクールに再受講となりました!

教習メニューは
①堺市西区から北区へ引っ越して来た為、自宅付近の教習を2日間(4時限)を行い、ららぽーと堺やセブンパーク天美の大型ショッピングモールなど…

②海遊館までの高速道路教習2日間(4時限)

③神戸三ノ宮にあるアンパンマンミュージアムまでの高速道路教習2日間(8時限)


初回教習は以前に教習しているのでほぼ安定した運転が出来ており、あまり言うこともなく堺市北区の道路の特徴などの説明とオヤジ同士の社会に役に立たない話しで終了しました😅


海遊館往復実践教習が2日終わって、直ぐに2歳の子どもさんを海遊館へ連れていったそうです。その時に撮った写真を送って頂きました!
それが下の写真となります😱
指導員の感想…
「ただただオジさん1人が写ってる写真かぁ」

line_oa_chat_250318_064122_コピー




その後、最終2日は神戸アンパンマンミュージアムまでの教習なのですが、僕も長く生きておりますが神戸ハーバーランドの雰囲気の良い、オシャレな街をオジさん2人でぶらっと歩いたのは初めてで…
やっぱりこの場所の街並みにオジさん2人はう〜ん、ちょっとね〜浮いてるな〜って感じです😁
ハーバーランドモザイクではトイレが近いオジさんなので2人でトイレに行っただけでしたが…😅
僕にとってはオジさん2人で歩いた神戸ハーバーランドは忘れたくても忘れられなくなってしまう事でしょう…笑
20250321_054306-COLLAGE_コピー
20250318_065008-COLLAGE_コピー

帰りの教習では以前の教習でも聞いてたのですが奥様が15歳年下の看護師さんだったのを思い出し、その後の教習は、あからさまに指導員の態度が急変させて頂き口調はもちろん厳しく致しました。
急変させて頂いた理由は1つ、ずっこいからです!

他のスクールで必ずモットーにしている『親切・優しく・丁寧・褒める』というのは当スクールでは一切御座いません!
上記のようなモットーをお求めのお客様は必ず当スクール以外をお選びくださいね!
当スクールの特徴はポンコツスクールです✌️😁

それでは話しは教習に戻します。
アンパンマンミュージアムまでは高速道路なのですが阪神高速湾岸線『大浜』〜『住吉浜』出口、その後はハーバーハイウェイで新港で降りるとすぐとなります。

阪神高速神戸線は必ず渋滞しているのでこのコースがおすすめです!

教習では途中「中島PA」で休憩☕!
レストランは無いですがデイリーのコンビニがあります。
下の画像にもありますが最上階では眺めの良いフロアもあります…

20250321_054125-COLLAGE_コピー

神戸から大阪向きの中島にはPAが無かったのですが数週間前に反対方向の中島PAが出来ました。ただトイレと自動販売機ですが…

20250321_071620-COLLAGE_コピー

教習はオジさん同士なのでお互い気を使うこと無くマッタリとした楽しい教習をさせて頂きました!
最後の最後までオジさん受講生がオジさん指導員をイジるというオジさんがオジさんをイジるという教習が無事終わりました…笑



今回はほとんど無かったのですが運転中にいつもと違う状況になると少し焦ってしまう👨さんですが、今の運転技術であれば焦りながらでも操作が出来ると思うので自信を持つのが一番です!
よく運転中に慌てたり焦ったりすると『焦るな落ち着いてやりなさい!』とアドバイスする人がいますが、焦ったり慌てるタイプの人は落ち着く事が出来るのであればとっくにしているのです。

なのでこのような方にアドバイスするのは『焦るな落ち着いてやりなさい!』では無く、正解かどうかわかりませんが『焦りながらで良いので時間をかけてゆっくりしよう!』が良いように思います。
周りの車に時間をかけたら迷惑がかかると思わなくて良いとおもいます…
なのでこんな場面の指導は難しい。


最終日が終わり次の日にアンパンマンミュージアムに行ったみたいで、またまたその時の写真を送って頂きました!

autofacestamp_1742503567014_コピー


「オイッ!また写ってんのはオジさんだけやないかっ」


お疲れ様でした🙇

よく出来ました💮

ポンコツ指導員高田より👌😁

大阪府堺市北区のペーパードライバー教習奮闘記

今日のペーパードライバー講習を受講された大阪府堺市北区の👩さん。
受講理由は家族やお父様の送迎や大型ショッピングセンターなどを行けるようにしたい!

当スクールを受講前に他の出張スクールで受講されていたのですが、何故かポンコツNo.1の当スクールで長〜く受講。

今日は念願の高速道路てご主人さんの実家がある吹田市のエキスポシティららぽーとまで!

Iさんは歩き方と姿勢に強烈な個性があり(詳細は悪口になるので省略)たぶん一度見ると誰でも忘れられない程…😄

なので前から覆面をした女性が100人歩いてくるとすぐにこれがIさんや!と僕でもすぐわかると思ます…笑

画像はエキスポシティ駐車場にて!

来週の最終日も、もう一度ここまでの高速道路教習となります❗

今日はお疲れ様でした🙇

大阪府堺市中区のペーパードライバー教習奮闘記

堺市中区深井清水町にお住まいのペーパードライバー歴20年のGさん(40歳代女性)32時限フリープラン講習のお申し込みです。

本日は、教習も8日目となりました。

初回教習の運転では、きっと二日酔いでしんどいのでしょうと思うほど見事なフラフラ走行でしたが、その二日酔いのような走りも無くなり最近は少し鼻歌が歌えるほどの安定した教習となっております😁

なので今日からGさんの希望目的地の1つ泉北1号線で和泉中央駅前のイズミヤまでの教習コースとなりました❗

車庫入れは少し時間がかかり、ぎこちなさはありますが、初めは皆さん同じなのでこれからは少しずつスムーズに車庫入れが出来ますので、今はスムーズに入れる事にこだわらず時間がかかっても事故のない車庫入れを目指しましょう👍

また、次回も頑張りましょう👍

お疲れ様でした🙇

ポンコツ高田より✌️
 

堺市北区のペーパードライバー教習奮闘記

堺浜P
★堺市北区にお住まいのペーパードライバー歴34年のOさん。40時限フリープラン講習のお申し込みです。

Oさんは近くの大型ショッピングセンターや趣味のカラオケにご友人を乗せて行ってみたいとの希望で受講されました。
ただペーパードライバー歴が長いためアクセル・ブレーキがどっちやった?の運転レベルからスタートされたので今回で5回目ですが何とか真っすぐ走れるまでたどり着きました。

今日も堺浜でカーブ走行やハンドル操作・速度コントロール練習しております。
まだまだ焦らず一つ一つ覚えていきましょう!

周りは指導員がサポートしますので先ずは前方だけ見ていればOKです。
これをクリアしてから後方などの安全確認を指導しますので・・・

それでは次回も緊張を楽しんでください。

お疲れさまでした。

ポンコツ指導員の高田より✌

堺市南区のペーパードライバー教習奮闘記

20231022_144422-COLLAGE
堺市南区栂にお住いのHさん。定期コース講習お申し込みです。

今日の教習経路は自宅から堺市中区にある職場まで走りその後、お仕事で行く事がある河内長野金剛霊殿まで…

先ずは泉北1号線を走り、泉ヶ丘➡️大阪狭山市まで走り国道310号線(さんとうせんと呼びます)➡️国道170号線➡️滝畑ダム方面を走り関西サイクルスポーツセンター(歴史ある施設です、今日も凄い人の多さ、変わった自転車をお楽しみ中、僕が小学校の時にも来ているので歴史あるテーマパークとなります❗)を過ぎるとすぐの所が本日の目的地(画像)

道中はいつもマイペースなHさん👩、失敗しても何のその、微動だにしない…笑

無事に苦手な山道カーブ教習も終わり楽しく教習が出来ました💮

次回も宜しく😃✌️

ポンコツ高田

堺市堺区のペーパードライバー教習奮闘記

TRIANGLE_0001_BURST20230827080019433_COVER
★堺市堺区にお住まいのペーパードライバー歴21年のMさん。12時限フリープラン講習のお申し込みです。

Mさんは和泉市にある実家までの往復練習を希望されているので今日は初めての泉北1号線を通行し和泉市はつが野までの教習となりました❗️

全般に流れの速い道路となるため手に汗握りいつもはよくしゃべるMさんですが、さすがに少し無口ぎみ…笑

少しフラつきもありましたが無事に実家までの教習を終える事が出来ました👌

来週は車庫入れ教習となります。後半戦頑張りましょう👊
 

堺市東区のペーパードライバー教習奮闘記

20220207_a047_manabi2
堺市東区日置荘にお住まいのペーパードライバー歴35年の筋金入りOさん。40時限フリープラン講習のお申し込みです。

こんにちは。

自宅が初芝駅から近く全般に細い道路が多く現在苦戦中です…

今も車があっちに行ったりこっちに行ったりと…笑

今はそんな自分の運転を笑えるぐらいでOKです❗️必ず上手くなりますので…✌️

運転が嫌で嫌で大変な時期だと思いますが、それでも出来るようになるんですよ。。

僕のこのセリフを信じて頂きこれからも一緒に頑張りましょう👊

ポンコツ高田より✌️

堺市南区のペーパードライバー教習奮闘記

20230801_032343-COLLAGE
堺市南区原山台にお住まいのペーパードライバー歴15年のUさん。18時限フリープラン講習のお申し込みです。

こんにちは。

お仕事で多くの市役所などを回らないといけないので車の運転が必要となりお申し込み。

今日は初めてのドライブスルーとなりました。

○○フラペチーノをGET❗️上手に注文を言えました…笑

その後は苦手な山道のカーブ走行を猛特訓、続いて車庫入れ教習と長時間のハードな練習でしたが無事終了。

また8月も宜しくお願い致します。

お疲れさまでした🙇

ポンコツ高田より✌️

堺市美原区のペーパードライバー教習奮闘記

40942
堺市美原区さつき野にお住まいのペーパードライバー歴26年のOさん。40時限フリープラン講習のお申し込みです。

こんにちは。

ご両親を大阪狭山市にある近畿大学病院まで送迎が必要となった為、40時限フリープラン教習をお申し込みされました。

本日は教習6日目となり、初めて二車線以上ある大通りを練習。
先ずは自宅近くの国道309号線を走り、富田林市にある国道170号線(外環状線)を右折し河内長野市方面を走り、そのまま和泉市にある道の駅『いずみ山愛の郷』で少しひと休み☕️その後大阪狭山市にある近畿大学病院前を通り国道310号線(ぞくにサントウ線)から自宅まで戻るといった教習コースとなりました👌

さすがに速度の速い大通りを走ったのでお疲れのようでしたね…

それでは帰ってお昼寝TIMEで疲れを取ってくださいね✌️

また明後日に来ますので…✌️

お疲れさまでした🙇

ポンコツ高田より

堺市北区のペーパードライバー教習奮闘記

堺市北区新金岡にお住まいのペーパードライバー歴16年の看護師Uさん。20時限フリープラン講習のお申し込みです。

こんにちは。

旅行が好きなので旅行先でレンタカーを乗れるようにしたいため20時限フリープラン教習をお申し込みされました。
本日は長時間の最終教習で高速道路体験となります❗️

行きは自宅の堺市から松原市、八尾市、東大阪市、門真市、守口市、摂津市、茨木市、吹田市をつなぐ中央環状線の一般道路で目的地は吹田市にあるエキスポシティ❗️
少しひと休み☕️してから帰りは近畿自動車道『吹田ic』から入り、出口は『松原ic』に降りて、藤井寺市の友人宅に借りていた○○を返し、そのお友達に何故か指導員もご挨拶😁なんで?
その後、自宅に帰るといった教習コースとなりました👌

教習ではいつも元気な○○さん👩(夜勤明けも含む)
当スクールでは看護師さんのお仕事をされているお客さんの受講がおそらく1番多いと思います。

僕の印象ですが看護師さんは皆さん健康で元気な人が多いですね。。

20時限教習では1度も休むことなく、よく頑張りました💮

これからはお仕事に運転に好きな旅行にと楽しんでください👍

本当にお疲れさまでした🙇

ポンコツ高田より

堺市西区鳳町のペーパードライバー教習奮闘記

DSC_0730
堺市西区鳳にお住まいのペーパードライバー歴32年のAさん。40時限フリープラン講習のお申し込みです。

こんにちは☀️

お仕事の通勤で運転が必要となり受講。

自宅から臨海線を通り職場のりんくうまでの道のりとなります。

教習も10日目に入り、実践的な練習を重点的に行い今日はショッピングセンターで車庫入れ(画像)もバッチリ✌️

さあ、帰りも少し休憩☕️もとりながら学生頑張りましょう👊

ペーパードライバーポンコツ指導員 高田

堺市堺区石津町のペーパードライバー教習奮闘記

20230717_103555-COLLAGE
おはようございます☀️😵💦

今日は堺市にお住まいの定期コース🎗️ペーパードライバー歴32年のSさんと河内長野市にある道の駅『くろまろの郷』に来ております。

長時間教習となるので少し珈琲TIME&カレーパン(ここのカレーパンはおすすめです)

ここの道の駅で仏花(長持ちするうえ安い❗️)を購入し今から○○霊園まで…

後半も頑張りましょう👊

ポンコツ高田より

堺市西区鳳町のペーパードライバー教習奮闘記

20230625_043505-COLLAGE
おはようございます。

今日は堺市にお住まいのペーパードライバー歴25年(40時限教習)の男性のMくんとのペーパードライバー奮闘記となります❗️

教習を受けるきっかけは年齢が一回り以上離れた奥さんと1歳の子どもさんのために運転が必要となり受講。

教習前半は、なかなか運転の恐怖心が取れず苦戦しましたが基本走行など自宅付近のスーパーなどに行く練習を何度も繰り返し練習熱心ないつも全力投球のMくんの頑張りもあり、なんとか走れるようになったので教習後半最後の課題は奥さまの実家がある和歌山県橋本市まで山越え教習となりました❗️

長時間教習で何度か橋本市紀見峠の山越えカーブ走行を練習したのですが、はじめは上手く走れずフラりゆらり…笑 ガードレールに寄って行ったりセンターラインが越えそうになるなど生きた心地もせず😱


ただ今回の山越えはフラりゆらりもなく、コーナーリングも安定し帰りはすっかり日も暮れ夜間教習も体験。

次回はいよいよ最後の教習を気持ちよく迎えることが出来そうです👌

本日もお疲れさまでした🙇

画像は教習の途中、和歌山県橋本市でガソリン⛽️給油!それにても和歌山はガソリンが安い👍

ポンコツ高田より✌️

堺市南区のペーパードライバー教習奮闘記

20230127_083256-COLLAGE
ペーパードライバー教習 堺市南区のTさん👩

プードルの愛犬でんでん君が好きで仕方ないTさま。
預かってもらっている親戚の家まで車でないとなかなか厳しい。

何回も往復して、練習したから行けるはず!!
ジムにも行けるはず。
お母様にも安心してもらおう。

お母様の負担を少しでも減らしてあげたいと毎日ご飯も作る心優しいTさまでした。
心温かくなるひと時をありがとうございました。

へなちょこ東山でした❗️