ペーパードライバー

HOME ≫ 料金案内 ≫

料金案内

お試し体験教習 

 

70分教習  ¥9,000(税込)

1日教習(1時限は50分)  

 

1日 2時限教習  ¥13,000(税込)
1日 3時限教習  ¥19,000(税込)
1日 4時限教習  ¥25,000(税込)

フリープラン教習 

※1日2時限が基本となり、2日以上に分けての教習になります。

※3時限以上の教習は「高速道路教習・目的地が遠方・車庫入れ」のみとなります。

 

4時限教習 ¥26,000(税込)
6時限教習 ¥39,000(税込)
8時限教習 ¥52,000(税込)
10時限教習 ¥65,000(税込)
12時限教習

¥77,000(税込)

14時限教習 ¥89,000(税込)
16時限教習 ¥101,000(税込)
18時限教習
2番人気

¥113,000(税込)

20時限教習
1番人気

¥125,000(税込)

22時限教習 ¥136,000(税込)
24時限教習 ¥147,000(税込)
26時限教習 ¥158,000(税込)
28時限教習 ¥169,000(税込)
30時限教習 ¥180,000(税込)
32時限教習 ¥190,000(税込)
34時限教習 ¥200,000(税込)
36時限教習 ¥210,000(税込)
38時限教習 ¥220,000(税込)
40時限教習
3番人気
¥230,000(税込)
 

17時以降の教習開始別途1日1000円が必要になります

※40時限教習を越える時限数をご希望の場合はお尋ねください

 

ご予約がお取り出来る日数は?
仮にフリープラン20時限教習をご予約された場合は、1日2時限教習としてお取り致します。

2時限×10日で20時限となりますので10日分お取りできます。

例、

●10時限フリープラン=5日分のご予約

●16時限フリープラン=8日分のご予約

●20時限フリープラン=10日分のご予約


※上記のように初めに全てのご予約をお取りする事も出来ますが、先のご都合がわからない場合は、わかる分の日時だけをお取りし、ご都合がわかり次第ご予約をお取りする事も出来ます。


当スクールでは日時変更や教習当日の午前8時までのキャンセルは一切キャンセル料金は御座いませんので、とりあえずご予約をお取りしていただき、その後、変更していただいても構いませんので・・・

フリープランコースの利点

お客様が希望する遠方の目的地まで教習が出来る

車庫入れ教習が少しでも理解できる区切りの良いところまで教習が出来る

1日の教習時限数を教習する走行コース(遠方)や教習内容(車庫入れなど)で最低教習時間の2時限教習を越えて教習することが出来ます。

例えば、自宅からお客様の希望される目的地が遠方であるため、2時限教習では足りない場合も教習することが可能になります。

また、教習内容が車庫入れなど、難しい内容の場合、2時限を超え、[あと20分程、教習を行えば少しでも理解できるのになぁ~」と思う時に教習し少しでもお客様が理解して教習を終える方が次回の教習につながります。

2時限でお客様が少しでも理解出来たら良いのですが、2時限教習では理解出来ずに教習が終わると、次回の教習では再度、一からの教習になってしまい教習効果が上がらず追加教習されるお客様も御座いました。

このフリープランコースに変えてからは教習効果が上がり追加教習も減り、少ない時間と費用で教習を終えることが多くなりました。

2時限教習を超える場合は必ずお客様の教習後のご予定はお聞きしますので・・・ご都合がある場合はもちろん2時限教習で終了いたします。

--------------------------------------------------------------------------------------

20時限教習(フリープラン)を受講された大阪市A様の実例 

※1時限は50分となりますので20時限教習では1000分となります。

 

①教習1日目 「基本操作・基本走行1」 100分(2時限)

②教習2日目 「基本走行2」      100分(2時限)

③教習3日目 「応用走行」        100分(2時限)

④教習4日目 「応用走行2+車庫入れ」  150分(3時限)

⑤教習5日目   「車庫入れ」                    150分(3時限)

⑥教習6日目 「車庫入れ2」         170分 (3時限+20分)

⑦教習7日目 「遠方教習⇒関西空港」    160分(3時限+10分)

⑧教習8日目 「総合運転」         70分

                 合計 1000

※上記のように最終日に100分を切る教習時間になる場合も御座います。

------------------------------------------------------------------------------------

12時限教習(フリープラン)を受講された大阪府K様の実例 

※1時限は50分となりますので12時限教習では600分となります。

K様は1歳になるお子様が同乗教習されましたので、お子様の疲労などを考え、全て1日2時限教習で行いました。

 

①教習1日目 「基本操作・基本走行1」 100分(2時限)

②教習2日目 「応用走行」        100分(2時限)

③教習3日目 「車庫入れ」        100分(2時限)

④教習4日目 「車庫入れ」        100分(2時限)

⑤教習5日目   「希望目的地」                 100分(2時限)

⑥教習6日目 「総合運転」          100分 (2時限)

                                                 合計 600

------------------------------------------------------------------------------------

 

8時限教習(フリープラン)を受講された堺市H様の実例 

※1時限は50分となりますので8時限教習では400分となります。

 

①教習1日目 「基本操作・応用走行」 100分(2時限)

②教習2日目 「遠方⇒京都の実家」  240分(4時限+40分)

③教習3日目 「総合」         60分(1時限+10分)

                合計 400

※上記のように最終日に100分を切る教習時間になる場合も御座います。

-------------------------------------------------------------------------------------

運転診断(高齢者・一般)

運転診断講習時間と料金案内

80分 1人16,000円 (出張費、消費税込み)

 

お支払方法

教習料金のお支払いは教習終了後、担当指導員に直接、現金でのお支払いとなります。

フリープランなど、数日の教習を受講される場合は、初回教習終了後にお支払いとなります。

※分割(2回)払いのお支払いは・1回目=初回教習日 ・2回目=教習の中間日

例、20時限教習で10日間の場合

◎1回目 初回教習日(65000円) ◎5日目の教習日(50000円)となります。

注! 教習料金の前金制はございません!

初回教習開始までに、お客様に教習料金のお支払いや振り込みなど、当スクールから要求することは一切ございませんので、ご注意ください!