海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

クセになる!

DSC_1073~2_コピー
おはようございます。

このミニワンから出してる『ミルクなんとかもち』は本間にクセになります。

1個2個食べて終わらん!何個も食べてしまう。

アカン!まだ食べたい…

 
2025年03月10日 08:44

古紙受入は便利👌

20250304_115721-COLLAGE_コピー
今日は休みなので(ペーパードライバー講習)いつものルーティンですが雨なので洗車が出来ず、やる事がないのでそんなにたまっていないダンボールを持ち込みに来ました😅

最近はネットショッピングで、ダンボールが増え、この古紙受入が凄く便利になってます。最近近くに出来たので更にすぐ持ち込む。

さぁ、この後はやることが無いのでいつもの居酒屋『蒼河』で昼呑み🍺にでも行くか!

皆さんがお仕事をしている時に呑める酒ほど上手いものは無い😁👍

ここで性格の悪さがわかるかと思います。

そうなんです、指導員もポンコツですが性格も凄く悪いんです✌️😁

それでは🖐️🍻
2025年03月04日 12:10

あ〜あ〜😟

DSC_1072_コピー
我が家の次男ネコ食いしん坊のポコちゃんがだんだんデブネコちゃんに…🐈‍⬛😸

現在、我が家一番の悩みとなっております…

◎食べる事を我慢して長生きさせる方が良いのか…
◎自由に好きなだけ食べて数年短い人生を選ぶのか…

動物病院の先生は必ず痩せさせないと死にますよ、と言いますが果たしてそれが正解なのか…

狭い家で1日中過ごして、そのうえ食べる事まで制限させられたら辛いやろな…

難しい…ネコに聞けないので…

猫も人生であってるんか?それとも猫生?



 
2025年03月03日 08:14

串本フィッシング🎣③

DSC_1093_コピー
それでは今から4時間かけて帰ります。

いつもの眠気覚ましは大好きなダイソーのお菓子…

DSC_1072_コピー

安全運転で帰ります🚙

どうしても眠たくなった時はサービスエリアで仮眠!

1時間でも寝ると全然違います👍

長距離運転は皆さんも無理せずのんびり走りましょう👌

目的地は逃げないので…

それではボウズだったので帰って日本酒『百黙』でヤケ酒とします😁🖐️
 
2025年02月28日 01:18

串本フィッシング🎣②

20250227_121230-COLLAGE_コピー
現在の経過は…全く釣れない😓


釣れなくなった時間帯に入ったので今のうちに食事とします!

何故か釣れない時はコイツが来ます!😂

DSC_1087_コピー


前回息子と上手く作れなかった鍋焼うどん!

今回は成功です!

これはいつも言ってますが卵を入れたら最高に上手い!


20250227_121016-COLLAGE_コピー



今日はボウズなので早めに帰ります😵‍💫
2025年02月27日 12:14

串本フィッシング🎣①

DSC_1075_コピー
早朝からおはようございます🌃

今回は2度の天候不良で船が出れなかったのですが今回はやっと出船出来ました😁👍

出船出来ず釣れないのと、ここに来てやるだけやって釣れないのとでは全然違うからね…
やっぱり釣れなくても、ここに来るだけでも気分転換になります👍

ただ残念なお知らせが…

白浜から串本方面に繋がってる紀勢道が現在、『すさみ』が終点で今年春に串本まで繋がる予定でしたが工事が大幅に遅れるとのこと、まぁ数カ月我慢と思いきや、2年遅れ!😱😱😱😱

ええっ何があったんや…

串本まで完成すると相当な短縮になって楽しみにしてたのですが…残念です😓

それでは現在、船に乗る前が1番楽しいね…何故なら大漁に釣れるイメージしかないので😁✌️

後半に続く…

 
2025年02月27日 07:11

雪☃

20250224_083739-COLLAGE_コピー
おはようございます☀️

道路はなんとか走れますが富田林市は結構雪が積もってます!

現在、堺市西区のお客さん(ペーパードライバー講習)付近に来ると全く雪が無い😱

こんなに違うもんです…
2025年02月24日 08:38

やっぱり同級生👍

20250223_213024-COLLAGE_コピー
こんばんは。

今日は教習が終わり、近所に住む友人と近所の居酒屋でマッタリと飲んでます。
最近、同級生の友人と話す内容が老後の事😂

少し前までは、学生時代にあった同じ話しを何度もしていましたが最近は若い頃の話しはどうでもよく、老後の話しが増えてきてます。

年々歳を取るにつれ、身体がしんどいせいか、勢いのある話しよりもまったりとした内容がばかり…

それでは外も雪が降ってきたので帰ります…

富田林市は結構な雪です!
 
2025年02月23日 21:44

Costco

DSC_1066_コピー
おはようございます。

今日の朝、起きてすぐ嫁の一言目がコストコのトイレットペーパー買いにいかなと…😱

セールで安くなってるみたいです。

確かにコストコから出てくる人のカートにはトイレットペーパーだらけ…

なので買えるか心配でしたが画像にあるように山積みになってました。倉庫にも凄い量!

いつも通り試食でお腹いっぱいになったので帰ります😅✌️

20250221_185732-COLLAGE_コピー

 
2025年02月21日 18:58

大石神社

20250217_085703-COLLAGE_コピー
壱枚乃絵 カフェを出発し、海岸沿いを20分ほど走ると兵庫県赤穂市にある大石神社に到着!

20250218_155733-COLLAGE_コピー

ここに来る理由は数年前に自分の家系図(ご先祖)が知りたくなったので調べてみました。

調べ方は結構簡単で、そのなかで最も一般的で確実性が高い調査が戸籍の収集です。
戸籍は明治時代に制度化され、現在入手可能な最も古い戸籍は明治10年代あたりで江戸時代後期程度までは遡ることができます。

自分の本籍が置かれている役所には、世帯主とその家族が載っている戸籍謄本がありますがその戸籍を、父の代、祖父の代、曾祖父の代と取得し、たどっていきます。

戸籍を取れるのは原則として、本人とその配偶者などの直系親族のみに限られます。

その地域に長く住んでいると地元の役所ですべての戸籍がそろうのですが、僕の場合は地域が何か所か違い、そうなると役所も違うのでたどりづらかったのですが、役所に連絡すると郵送で送ってもらうことが出来ました、返信用封筒などを用意する準備が必要ですが…

役所の戸籍住民課などの窓口に問い合わせると詳しい手続きを教えてくれます。

役所で手続きさえすれば、誰でも戸籍を簡単に集めることができます。

どんどん遡り調べていくと明治元年1840年あたりに生まれた江戸時代幕末時代のご先祖さんに辿り着くことが出来ました。
そこに記載された謄本のご先祖さんが兵庫県赤穂市で名前が「●●右衛門」と言う名で当時のお侍さんの流行りの名前だったみたいです。

なのですぐにご先祖さんは赤穂市のお侍さんすなわち武士だとわかりました。
また、高田ではなく名字も変わっていることも判明。

20250218_160328-COLLAGE_コピー



因みに怖〜い話しが僕の親父が亡くなった日が忠臣蔵で有名な赤穂浪士の討ち入りの日でした😱😱😱

討ち入り日は西暦1703年なのでこの時代からさらに100年以上前になるのでその時のご先祖様までは調べる事は出来ませんでしたが…

ただ、ご先祖様がお侍さんと判明しましたが僕の毎日は武士とは懸け離れ、いつも嫁には怒られ、トイレ掃除の毎日、人間の器もおちょこの裏ほど小さく😅

今日ご先祖様に挨拶に来ましたが、おそらく天国からご先祖さんは僕の生活を見て「おいおい、頼むよ〜」って感じで呆れられていると思いますが…😁

そもそも武士の生活がどんな感じかは知らんけどね…
意外と嫁に怒られてたんちゃうかな…😁👍

なので今日は兵庫県赤穂市の大石神社までご先祖様にご挨拶に来ております。
この場所はご先祖さんがいるせいかしっくり落ち着く街に思います❗️

大石神社だけでなく、赤穂城跡や歴史博物館や義士資料館、大石邸の庭園などゆっくり拝観したので遅くなりました。
それでは遅くなったので山陽道「赤穂ic」から乗り、中国道、近畿道と家まで直行で帰ります!

それでは🖐️
2025年02月18日 19:15