men-sunlight-sunset-sea-nature-silhouette-sunrise-evening-morning-surfboards-coast-dusk-surfing-dawn

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

長谷寺

20221025_212037-COLLAGE
おはようございます☀️

朝から鎌倉市に到着したので、先ずは挨拶に行くため、鎌倉の一番偉い方、権力者でもある鎌倉の大仏様にと思いましたが、大仏様へは毎年多くの観光客が来られているので、変わって長谷寺の仏様にご挨拶をさせていただきました🙇

昼食はお寺の中にあるレストラン「海光庵」へ❗️料理は肉が入っていない精進料理が売りです👍

画像にあるパスタはミンチ肉ではなく、大豆を肉の代わりにした大豆が入ったパスタとなります。

そんなに違和感は無かったですね。

レストランからは相模湾が一望出来、まさかここのレストランがお寺の中とは思えないほどの珍しいお寺となります❗️
 
2022年10月25日 21:21

足柄サービスエリア

20221025_090752-COLLAGE

ここのサービスエリアはとにかく大きい❗️富士山を臨む絶好のロケーションに位置する足柄SA。
上りは御殿場市にあり、東名高速では、海老名に次ぐ広さのサービスエリアです。
フードコートは24時間営業なのが嬉しい😁
なんと言っても施設内に「泊まれる」のも大きな特徴で入浴のみの利用も可能。「足柄の水」と名づけられた、地下水が汲み放題なのも凄い。
 

また施設の裏側にはドッグランが整備されており、高速道路初の試みといいます。

関西の阪和自動車道の『岸和田サービスエリア』もドッグランはありますね❗️一般道からの来訪も可能なため、ワンちゃんの好きな地元の人も良いですね✌️

数年前からこのサービスエリア『足柄のレストイン時之栖』で宿泊してから行くようになり、だいぶ楽になりました👌

ところでちょい食べは、僕はそばのみ、嫁はティラミス、年々食べる量が少なくなったじーじとばーばでした⤵️

それでは今日も到着が遅くなったので休みます。おやすみなさい😌🌃💤

2022年10月25日 20:53

清水パーキングエリア

20221025_090638-COLLAGE
浜松サービスエリアの後は清水パーキングエリアもうこの時は時間も遅く眠気との戦い。

ここはなんといってとやっぱりバイク乗りが喜ぶ「KUSHITANI CAFE」ライダー向けのカフェです。
一番の特徴は、どでかソーセージのホットドッグ、IKEAのホットドッグよりも長いのでボリュームありすぎでもう食べれませんが…笑
2022年10月25日 20:39

浜松サービスエリア

20221023_203629-COLLAGE
 御在所サービスエリアから走ること次は浜松サービスエリアでちょこっと食べ👌

ここでは、うな重がやっぱり一番なのでしょうが、値段が高いと言うこともありますが、なんせ老夫婦なので、先程のとんてき定食がひびき食べれない…笑
「NEOPASA浜松」は楽器の街らしく「音」をテーマにしており、建物の外観は上り・下りともピアノの鍵盤をモチーフにした作りになっています。
浜松名物・浜松ぎょうざの元祖といわれる地元名店「石松ぎょうざ」へ。ここの餃子はキャベツの替わりに白菜が入りあっさりとした餃子が魅力です。老夫婦にはやさしい!
2022年10月25日 20:34

御在所サービスエリア

20221023_203531-COLLAGE
2022年10月22日

江ノ島までの交通手段は、なんと車🚘️となります。

飛行機✈️は高い所が苦手なので😰一番怖いのは観覧車ですが…

新幹線🚅は富田林市の田舎からは遠く、新横浜から江ノ島までも遠く便利が悪いので…なんと言っても車はしんどいのですが安く行けますからね😃

横浜まで車で速い人であれば約4時間程で到着される人もいますが僕は倍の8時間以上かかります。

昔から車の運転は指導員だからではなく飛ばさない方だったので…

のんびり走り、休憩を多く取ることによってその土地の景色やご当地名物なんかも食べる事が出来て良いと思いますが…

もちろん運転は安全に到着するため下記のように2人で乗り替わって行きます。

自分:1時間  ⇒  嫁:15分  ⇒  自分:1時間  ⇒  嫁:13分  自分:1時間  ⇒  嫁:16分 の順番で…これって平等なのでしょうか❓️

男女雇用機会均等法が出来るほど男女平等に厳しい時代ですが…多くの世の男性は耐えております😂

コースは西名阪自動車道を通り愛知県の新名神高速道路で江ノ島まで行きます。

途中、愛知県を越えた辺りから関東のサービスエリアは関西とは違い規模が大きすぎ。

わざわざサービスエリアのお店に高速代を払い食べに来る人もいるほどの人気。

関西のサービスエリアもだんだん変わるのでしょうね、流行りは関東から来るっていいますからね。

最近では兵庫県の宝塚サービスエリアが凄いですね、特にシャンデリアのトイレが…

そんなことで到着までの楽しみ方の1つですが途中のサービスエリアで1人前を買って2人でシェアするといった高速道路の食べ歩き見たいな感じでのんびり行きます❗️

その一つで『御在所サービスエリア』ここでは地元豚肉が使われた四日市名物!とんとん食堂「三重県産豚肉!!とんてき定食」画像下
1人前を2人で食べても実は余りました…笑
食が老人なんです。

 
2022年10月25日 07:06

江ノ島へ❗️

2022年10月22日

こんにちは。

これから1週間の休暇を致します。

ペーパードライバー講習を受講のお客様には大変ご迷惑おかけしますが、ポンコツ指導員の数少ない楽しみの1つとなりますのでどうぞお許しください🙇

泉州和歌山校の東山指導員は、かわらず教習はありますので宜しくお願いします。

この1週間は毎年恒例となる江ノ島&鎌倉旅行を嫁と2人で楽しんでくる予定です👌

旅行好きな方は日本全国いろんな観光名所や海外にも行かれると思いますが、僕ら夫婦は毎年、江ノ島&鎌倉だけとなります。他はあまり知らない😅

なので毎年同じ宿、同じ店、同じ景色の繰り返しとなりますね…属に言うバカのひとつ覚えでしょうか。もう何回来たのかわからない程。

廻りからは「いつも同じとこに行って飽きへんの❓️」と言われますが、そうなんです飽きないんです。大好きなんです。だからいまだに行きたくって行きたくって…笑
ここに来るために働いていると言ってもいいぐらいですかね😃

ただ、ここに行き出した時は僕もまだ若かったので1日の動く範囲が広かったのですが、最近はめっきり行動範囲が狭くなり、毎年のように休憩が多くなりました。

もし、おじさんの旅に興味のある方はこの後、ブログで江ノ島、鎌倉を紹介しますので、どうぞ閲覧ください。

楽しむのを優先しますのでブログは今日もそうですが2、3日遅れて掲載しますが…

それでは老夫婦の休憩ばかりの旅をお楽しみ下さい👍
2022年10月24日 16:22

また怒られる😢⤵️⤵️

image
2022年10月18日

こんばんは🌃

今日はペーパードライバー教習のお仕事が終わり、来月からいよいよ始まる串本のフィッシング🎣シーズンに備え和泉市にある『フィッシングエイト』さんまで行って参りました😀

ただ、今日はポイント5倍dayということもあり、今年発売された電動リール『シーボーグ500MJ-AT』とロッド『マッドパイパー』を衝動買いしてしまいました😱

買った時は使う楽しみしかないのですが帰り道に、我に戻りマズいぞ、また嫁に竿とリール何本買うねんっ。高い竿を買っても「魚から竿は見えへんねん❗️」と言う名言のようなお叱りがくるぞ😱と思い、怖々帰宅🏠️想像通りの反応をされ、とりあえず今日の僕の言い訳は「今日の星占いで電動リールと竿を買うと嫁に幸運が訪れるとテレビで言うてたから…」

いつも通り嫁は「▪▪▪」呆れられる…

皆さん今後の衝動買いのために何か良い言い訳はないでしょうか❓️

良い言い訳があればペーパードライバー教習中にでもこそっと教えてくださいね👌

それではポンコツ指導員より✋

 
2022年10月19日 01:02

古墳

20221014_085316-COLLAGE
2022年10月14日

おはようございます☀️

今日は朝から堺市百舌鳥駅近くの仁徳天皇陵の古墳に来ております❗️

静かな雰囲気の良い所ですね👌
2022年10月14日 08:53

姪っ子の旦那👦

20221008_210642-COLLAGE
2022年10月8日

今日は来年入籍する姪っ子の男前な旦那と飲み会🍻

やっぱり年配よりも若い子と呑むのは楽しい👍

末長く宜しく😃✌️
2022年10月08日 21:07

バイク🏍️

20221008_141859-COLLAGE
2022年10月8日

今日は孫ちゃんの運動会なのですが、保護者は2人のみの出席との事で残念ながらお爺ちゃんの出番無し😞

せっかく保護者催しのお爺ちゃん対抗リレーに出る気マンマンでしたが…そんなの無いみたいです😞

なので、もうすぐ2番目の孫ちゃんの誕生日が近いということでバイク🏍️を買って組立てとなりました❗️

バイクといっても幼児用の時速2kmのバイクとなります。

簡単な組立ですがバイク好きな僕にはなんだかこのバイクでも楽しい😁

今はバイクも乗らなくなったのですが…

昔はよく友達のガレージでバイクをメンテナンスしていたらいつの間にか夜が明けてしまうというぐらい夢中になってましたね…笑

どんだけ暇やねん!ていうぐらい暇でしたね😅

さぁ男の子なので喜んでくれると思いますが…👍
2022年10月08日 15:39