大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

余談

DSC_0642
このカレイ釣りは投げて待つ釣りなので結構釣れないと暇な釣りです❗️

ということは今日も釣れず暇な時間が出来たので前回の僕がはまっているシリーズ第2段、第1段は、セブンイレブンのカレーパンでブログに出したのですが…第2段はDAISO100均のサラミ(画像)となります❗️

めちゃ上手い😁

暇なので食べるしかないね😭
2023年04月14日 09:57

淡路島へ🎣

20230414_061015-COLLAGE
2023年4月14日

おはようございます☀️

今日は淡路島までカレイ釣りに来ております。

深夜3時にサービスエリア淡路に到着❗️

さぁ釣果はのちほど✌️
2023年04月14日 06:10

ボウズ😞

20230403_192406-COLLAGE
2023年4月3日

こんにちは🌤️

今日は東山指導員はペーパードライバー教習となりますが、初老のポンコツ指導員は自動車教習所時代にお世話になった先輩と和歌山県すさみまでアオリイカフィッシングとなります❗️

早朝3時に起床そのまま阪和自動車道、紀勢自動車道『すさみ南』の終点まで…

天気予報では完全に晴れ☀️となっておりましたが、初老の雨男おじさん2人の力で到着すると、どしゃ降り☂️…ええっ😮

その後、晴れましたが…☀

アオリイカ釣りでは、ほぼプロなみの先輩でも釣れず、なので僕は全く釣れずボウズ😞

画像下は先輩が釣ったエソ🐟️すぐにリリースとなりましたが…笑

すさみから白浜を越え、みなべまでアオリイカを求めランガンフィッシング


ランガンとは👇️

(RUN&GUN)の略称で、ルアーフィシングのスタイルを指す言葉です。 釣りは一箇所に留まってひたすら魚のアタリを待つだけでなく、自らの足を使って積極的に移動し、キャスト(投げる)する回数を増やすランガンスタイルという意味になります。

それでは本日も半泣きで帰ります😂

明日のペーパードライバー教習宜しくお願いします🙇⤵️

ポンコツ指導員の高田より✌️
2023年04月03日 19:24

近場の桜🌸

20230331_200021-COLLAGE
2023年3月31日

今日はカスうどんを食べたあとDAISOでわくわくして最後は家のすぐ近くにある遊歩道で桜🌸を観賞!

前にもブログでお伝えしましたが歳を取るとあと何回見れるのかなどを考えるとあっという間に散る桜を見ないと桜に失礼な気がして散歩ついでに観賞してきました👌
2023年03月31日 20:06

1人うどん🍜

DSC_0635
2023年3月31日

おはようございます。

今日はペーパードライバー教習がお休みなので朝から大好物の『カスうどん』をまたまた1人カスうどんで食べに来ております👌

この後、好きな100均ショップと来月のアオリイカ釣りの準備とします👍
2023年03月31日 10:26

1人焼肉🥩

20230330_194225-COLLAGE
2023年3月30日

こんばんは。

今日は嫁が女子会のため、行きつけの『まるかわ』で1人焼肉大会となりました😁

1人で食べると独身気分を味わえるのでなんかイイネ👍

ただ、ここのオーナー家族は子ども2人含めた家族全員がバイク🏍️好きでもうすぐ16歳になる女の子も二輪車の免許を取得するため教習所に通い今年の夏には家族皆でツーリングとなるやろね❗️

ペーパードライバースクールポンコツ指導員より✌️
2023年03月30日 19:43

懐かしい

20230329_202422-COLLAGE
2023年3月29日

本日、ペーパードライバー教習受講のUさん宅は僕が小学生まで住んでいた家のすぐ近くとなります❗️

久し振りなので、車を近くに停め歩いてUさん宅へ。

その途中にある桜🌸とその前に小さな川が流れる場所(画像👀📷️✨)

この川で学校の帰りによくザニガニやナマズを取りながら帰ってたので…
2023年03月29日 20:25

温泉😌♨️🍶

20230325_143624-COLLAGE
朝のメリケンパークホテルは海沿いで港がすぐなので船の汽笛で起きるのがまた良い👍富田林の田舎には無い朝…実はそれまでに起きてるのですが…笑

帰りは山側の有馬温泉を散策後、日頃は老体にムチを打っての仕事なので有馬温泉  月光園 鴻瀧館で昼食と温泉で老体を休めることに…
有馬温泉は日帰りですが…泊まると高いので😅

このパターンも毎年恒例となってます😌♨️🍶

ただ、今日は帰らないといけないのですが、勢いで『氷点下生ビール🍺』につられ飲んでしまった😵💧

風呂上がりは特に上手い🤩

なので嫁の運転で帰ります😱😱😱😱😱




2023年03月25日 14:31

有馬散策

20230325_124309-COLLAGE
2023年3月25日

有馬温泉付近は桜も7分咲きぐらいですが綺麗な桜🌸です。

綺麗な桜🌸の後で申し訳ないのですが、自販機に『タガメサイダー』😱誰が買うねん❗️
2023年03月25日 12:43

無い😭

20230325_090540-COLLAGE
2023年3月25日

おはようございます。

今日はもう1つの楽しみでもあったオリエンタルホテル『サンタモニカ』のフレンチトーストでしたが…
無~い😞💦
今は出していないとのこと…残念


土曜日ということもあり凄い人です。

画像左上はオレンジ🍊の搾りたてジュース🍹の機械❗️はじめて見たわ。スタッフがオレンジをまるごと上から入れるだけ。隣にはバナナジュース🍌

 
2023年03月25日 09:07