men-sunlight-sunset-sea-nature-silhouette-sunrise-evening-morning-surfboards-coast-dusk-surfing-dawn

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

賀正🍶

20250101_110545-COLLAGE_コピー
明けましておめでとうございます🎍

これだけ天気が良いと家にいるのはもったいないのですが…

ただ、もうお酒を頂いているので車を乗って出かけることは無理です。

いつもは糖質の少ないビール🍺や酎ハイを呑んでいますが正月は好きな日本酒を呑んでおります😁✌️

今、ハマっているのが神戸市の『百黙』👌

甘口の日本酒が好きなのでこれは最高です!

あとは嫁特製の御節料理と白味噌のお雑煮、これを食べないと正月ではないので…

子供の頃は御節料理って何が上手いねんと思ってましたが年齢を重ねるごとにこんな上手いものはない、お酒のあてにしても最高です👍

あと、お雑煮は地域により違うと思いますがこの辺りは白味噌のお雑煮が多いと思います。

それでは、このあともちびちび呑みながら時代劇(戦国武将)を見たいと思います。完全にオヤジです😁✌️

今は地上波では視聴率を取れないのか正月時代劇の番組はないですね🥴昔は必ずあったのですが…

ただ皆さん!今は地上波だけではなくAmazonなどのネット番組があるので見れます😁✌️

やっばり正月は駅伝か時代劇です👍ではまたあとで🖐️

  ※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW
 
2025年01月01日 11:08

2025年スタート

20250101_005612-COLLAGE_コピー
新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇

良いお年でありますように… ※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW
 
2025年01月01日 00:56

最後に注文していた明日の鯛を近くのエコールロゼ内『魚富(うおとん)』さんへ!

この何年かはここの鯛を予約してます。


20241231_142016-COLLAGE_コピー


とりあえず、ここの鯛は臭みがないので…

二日、三日経過すると冷蔵庫で保管していても少しは臭みも出ますが何故か臭くない!

おそらく捕れた後の鯛の締め方や保管方法が良いのかなと勝手に思ってます。

最後の鯛茶漬けが楽しみです😁👍
2024年12月31日 21:02

ウロウロ😁

volkswagen-569315_640
こんにちは…

今日も朝から年末ですがいつものルーティンを終え今年最後のホットケーキを作り、すぐに孫ちゃんの大好物のイチゴ(古都華)を求め奈良県道の駅『かつらぎ』に来ております!

ここの道の駅は人気なのでいつも混雑…

20241231_142155-COLLAGE_コピー

次に近くにある御所市の『梅本とうふ店』へ!ただ残念ですが休みで買えず😓

その後、水越峠を越え大阪に戻り予約していた堺市南区にある『泉北堂』の食パンを…
正月はどうしても和食メインになるので途中に食べるこの食パンは最高です👍



20241231_182510-COLLAGE_コピー


その後、食パンを近所に住む友人の母親と妹さん(画像)にお裾分け…
友人は現在四国で単身赴任…

DSC_0278_コピー

僕が大病した時に号泣してくれた友人のお母さんです😄
昔からよくお世話になっていたので…


最後はやっぱり大好きな近所にあるダイソーへ1人で来ております!

DSC_0910~2_コピー


何故ならソロソロ嫁のイライラ更年期攻撃のターゲットにされているので避難中😁✌️



 
2024年12月31日 18:53

4日目が最高👌😁

DSC_0892_コピー
おはようございます☀️

今日から年末年始の休み初日となります❗️

先ずは先日串本で釣れたブリの刺身を朝から頂く事に…

刺身を食べるこだわりは水分を取ったブリを真空にし、冷蔵庫で4日間ねかし手から食べるのが1番美味しいと思います!(個人の見解)

よくテレビ番組などで釣れた魚をすぐ船の上で食べるシーンがありますが、必ずその時のコメントが「やっぱり釣れてすぐの新鮮な魚は上手いっ」と言うのですが、マズくはないと思いますが数日熟成させた魚に比べると絶対に水臭い!🥴何度かやってみましたが…

なので僕は必ず釣れた魚は必ず3日~5日後に食べるようにしています😁その中でも4日目が1番👍

ただ、一緒にビール🍺を飲みたかったのですが昼から義理の兄ファミリーが来るのでそれまで我慢してます👌

 
2024年12月30日 17:35

仕事納め

car-1835506_640
こんにちは。

本日は今年度最終教習日となりました
。1年がとにかく早いっ、それにともない老化のスピードも早いっ!

今日は重要なお知らせを致します。


それは昼食のメロンパンなのですが、前にもブログでご報告致しましたが、毎回こうやって食べております(ぺちゃんこ)下の画像


20241229_091724-COLLAGE_コピー



なので午前の教習中は僕のお尻の下にメロンパンがございます❗️😁


以上が重要なお知らせとなりました🙇


以前にもブログでこの食べ方を出した時に受講されるお客さんの中にも同じ食べ方をする方が多くいましたね😁

明日から年末年始(12/30日~1/5日)の休みとなります。
普段休みの日は家のソファで長い時間座る事がまず無いのですが年末年始だけは、ほぼ家のソファで呑んで食べて寝て呑んで食べて寝ての繰り返しとなり、非常に暇な時間が出来るので毎日ブログを何度もアップしていこうと思います。

年末年始を家で過ごされる方はどうぞ暇つぶしに見ていただけると幸いです😁👍

今年1年当スクールでペーパードライバー講習を受講されましたお客さま、また僕の役に立たないつまらないブログを見て頂き、ご意見やアドバイスのご協力をして頂いた方!

本当にありがとうございました🙇

どうぞ皆さん!良いお年をお迎えください❗

ポンコツ指導員の高田より👍
2024年12月29日 11:36

休日の1人ご飯!

こんにちは今日は年末ということもあり、昨日の釣り道具手入れと洗車、ガレージの片付けを朝9時からはじめています✌️
もちろん9時までにいつものルーティンは終わってます😁🖐️

今ビックリしましたが時間を見ると14時30分。9時からはじめてもう5時間半。
仕事の時は昼食は食べないので動き続けるのです😁✌️

動いてたせいか少しお腹が空いたので食べる事に…正確に言うとビール🍺を呑みたいので…

1人自宅での食事は大好物を作るようにしてます。作ると言ってもフライパンで炒めるだけ…

朝食は赤ウインナー&マルシンのハンバーグ!

DSC_0845_コピー


昼食はインスタントの塩ラーメンとビール🍺

DSC_0887_コピー

少し贅沢な朝食と昼食でした😁

たぶん皆さんにとって今年1興味のない報告だったと思います。

それでは🖐️😁



 
2024年12月27日 15:41

おまけ

DSC_0540_コピー
昨日はいつものように寝ないで釣りだったのでいつも帰ったらバタンキューです😁❗️

この『バタンキュー』ですが、バタンはなんとなくわかるのですが「キュー」ってなんやねん!

わかる方!いつものように当スクール公式ラインで回答お願いします🙇

以上…
2024年12月27日 03:25

親子対決💪

おはようございます☀

今日は串本へフィッシングに来ておりますが珍しく雨&暴風ではなく、出船可能となりました。

11月末と12月半ばにも予定しておりましたが雨&暴風の為、出船出来ず中止😭

この1ヶ月で釣り渡船が唯一中止になったのが僕が予約していたこの2日だけでどれだけの確率で雨&暴風男なのか、おわかりだと思いますが…

今回は二男の晴れ男パワーを利用して息子ときてます😁✌️

去年は息子との釣り対決で息子に負けたのでリベンジとなりました。

長男は一度連れてきたのですが船酔いでダウン…海の上での釣りは絶対嫌みたいです😅


先ずは船で釣り場まで送ってもらう(カセと言って海の上にアンカーで停めたボートに乗って釣りをする)


この串本へは遠方から来る釣り人も多く名古屋、岡山、岐阜、静岡などの人も珍しくはないですね。去年は千葉から来る高齢のおじさんともお話しました。この時期はやっぱり寒ブリ狙いです!到着すると先ずはエサの冷凍イワシ(2人で30㌔)を撒きブリを寄せる。
このエサをケチると釣れない。次に釣りのセッティングなどをしているのでジッとしている時は無く、どの釣り師も動きっぱなしなのでこの寒い時期でも汗が出る…😅


毎年そうですがこの時期はサイズが大きくなり、数は釣れない…小さめのサイズでも竿が海に刺さる感じで強烈な引きとなりますが大きいサイズになると魚も賢く針のついたエサを分からないように取っていくので凄い小さいアタリを見逃さず集中しないと釣れない!
ここに来た時はその小さいアタリがわからず苦労しました、今もですが…なので魚との駆け引きもあり、それも楽しい!

なのでこの時期の寒ブリはなかなか釣れずその代わり掛かると今までのブリとは違い強烈な引きになります。その分、針や釣り糸は太くしないと針を折られたり切られてしまったりする。

ただ針を大きくし過ぎたり糸を太くしすぎると魚にバレて釣れない。

ここの駆け引きをしないといけないので釣り中は糸や針を何度も替えたりするので凄く面倒くさいのですが…この面倒くさい事が大事なんです。


今回は息子と一緒なので最近コンパクトなガスバーナーにハマっており、小さいフライパンで缶詰を温めて食べたり、この寒い時期は1番のお気に入りインスタントのえび天うどん!これに卵を入れたら100円程のうどんとは思えない美味さ👍

下の汚い画像はチキンカレーのルーを温めおにぎりを入れてはしゃいで食べてみました。

DSC_0873_コピー


次に1番のメイン!えび天うどんにトラブル😱
うどんを入れるアルミの入れ物に穴が…カバンに入れた時に押し込んだせいやな…それも2つとも穴が空き湯を入れれない😱

しょうがなく湯を沸かす鍋にうどんを入れ食べたのが下の画像。


20241226_155524-COLLAGE~2_コピー



その後2人でホットコーヒー☕で乾杯し釣りは終了!

DSC_0273_コピー


肝心な釣果は去年は息子に完敗となりましたが今年はオヤジの勝利✌️


20241227_031517-COLLAGE_コピー



丸々太った95㌢9㌔の寒ブリで大型クーラーに入らないので画像でわかるように尻尾を曲げて入れております。

DSC_0882_コピー

昔から子ども3人には勉強を教える事は無かったのですが、イヤッ正しくは教えれなかったのですが😅
学校の出来が悪いのは、ひとえに全てこの僕の責任であります。
こんな時はいつものセリフ 健康で元気やったら「まぁええか!」が我が家のモットーです!

ただ、こんな遊びは誰よりも教えてきました。
あまり社会には役に立ちませんが…

なので長男(30歳)二男(25歳)とも現在、彼女も作らず自由奔放に生きております。
誰かこの自由奔放な息子を面倒みますという勇気ある女性がいたらお願いしたいのですが…
条件は出来たら僕よりも年下の女性が良いのですが…55歳以下はOK✌️😁


それでは4時間かけて帰ります!

じゃぁ🖐️


DSC_0277_コピー
2024年12月27日 03:04

Xmas eve🎄

20241224_210251-COLLAGE_コピー
こんばんは。

今日はChristmasイブということもあり、クリスマス感を味わいにまたまた来ております!
コロナ禍の前はよく大阪市のスカイビル前でドイツクリスマスマーケットによく行ってましたが今は海外からの人も多く人混みが苦手なのと屋外で実施なので初老夫婦もだんだん寒さに限界を感じ今年は千里中央にある人混みも少ない『Sen℃』さん!に来ております。初めての来店です。

ここのお店は森の中をイメージ、キャンドルライトでさらにクリスマス感があり落ち着いた雰囲気の店内となっております👌
テラス席もあるみたいです…季節のいい時のみ…


今日は普段あまり飲まないワイン!

なのでワインの違いも良さもわからず、クリスマスなのでワインの方が良いかなと…雰囲気で注文…ワインは飲みやすく飲み過ぎてしまうのでやっぱりいつものビール🍺に変更。

20241224_210819-COLLAGE_コピー

周りは結構若い年齢層、酔いもまわってきたので早めに出ることにしました。

ただ、皆さんご安心を…帰りは嫁の運転で飲みすぎたワイン、ビールも一気に酔いが覚めると思います😁

それでは皆さんMerry Christmas 🎄🧑‍🎄

眠たい…🥱
2024年12月24日 21:23