大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

江ノ島&鎌倉⛵️②『サービスエリア』

今回のサービスエリア巡りは人気のSA(清水SA.刈谷SA.浜名湖SA.駿河湾沼津SAなど)は人が多かったのでローカルなSA巡りとなりました👍
※全て1人前で2人でシェアこの量でちょうど😅
①御在所SA
◉みそ鍋焼きうどん

20241021_085305-COLLAGE_コピー

②岡崎SA
◉ひつまぶし

20241021_085543-COLLAGE_コピー

③長篠設楽原SA
◉ういろ〜
この地点でもう食べれないのでういろ〜となりました😩
20241021_085909-COLLAGE_コピー


④足柄SA
◉食べれず宿泊施設で持参したビール🍺とお菓子
やっとビールが飲める✌️画像でもわかるように疲れ切っているのでこの一杯は美味い👍
※ビールは売っていないので…

20241021_090058-COLLAGE_コピー
 
2024年10月21日 09:16

江ノ島&鎌倉①『車🚗』

20241020_171848-COLLAGE_コピー
毎年、江ノ島まで車で行っております🚗

車で行くメリット
①飛行機✈️や新幹線🚄よりも相当安く行ける!飛行機はそもそも苦手なので…ホテルに着いた後もレンタカーを借りる必要が無いので…

②荷物や洋服など多めに持って行ける!✈️🚅は荷物が最小限になるので「あれ持ってきたらよかった」にならない!

③目的地までその地域のご当地グルメが食べれる。
はじめの頃は自宅から鎌倉のホテルまで直行していたのですが、やっぱり7時間以上かかるのでムチャクチャ疲れる😩
なので時間はかかりますが何か楽しみながら行こうと思い、いろんなサービスエリアでその土地の人気グルメを1つだけ注文し2人でシェアするといろんな種類を食べる楽しみが出来る✌️

ただ今回もそうなのですが食も初老なみとなり昔ほど食べれない😂今回のグルメも後ほど紹介します👍

それでもやっぱり疲れるので後部座席は疲れた時に横になれるよう布団を敷いてます(画像)エアーマットや低反発も試しましたがやっぱり布団がベスト!

今は、鎌倉まで直行ではなく新東名高速の足柄サービスエリアに宿泊施設があり、そこで1泊しているので楽になりました。
また昔に乗っていた車には無かったのですが今は車の性能が上がりディストロニックプラス(自動追従装置)という機能があり、レーダーで前方を確認するので前が見えなくてもレーダーなので見落としが無い。なのでブレーキ、アクセルは使わずハンドルも自動修正になるので安全なうえ相当楽に行けます🖐️初老には助かりますね…


デメリット

①嫁がすぐ運転を交代してと言う😭
2024年10月21日 07:35

江ノ島&鎌倉⛵️2024年

20241021_064534-COLLAGE_コピー
こんにちは。

現在ペーパードライバー講習を受講されているお客さま、初回教習をお待ち頂いているお客さまには申し訳御座いませんがこの1週間ポンコツ指導員高田のおやすみとなります🙇

この時期は老夫婦の楽しみの1つ『鎌倉&江ノ島🌊』でのんびり過ごしております。
なので旅行というよりもひと休み場所に行くっていう感じでしょうか…

昔からブログを見て頂いてる方はもうおわかりだと思いますが、この鎌倉には、もう数十年 毎年来ております、いつも同じ場所、同じ風景巡りとなりますので、2022年バージョン.2023年バージョンとほぼ同じなのでせっかちな方は過去のブログをどうぞ宜しくお願い致します🙇
なので全く面白みのないブログとなります😵‍💫

今年も開拓心ゼロ!面白みもゼロ!の初老夫婦の旅を紹介いたします。。

ムチャクチャ暇な時にでも見て頂けると幸いです。

それでは出発としましょう❗



※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW
2024年10月21日 06:46

孫ちゃん4歳🎉

20241015_060254-COLLAGE
今日は我が家で4歳になる孫ちゃんのお誕生日会となりました👍まだ4歳か…これから無限の可能性があるな…ジージは健康診断で無限の悪いところが出てくるやろなぁ😂

それではペーパードライバー教習を終え急いで帰ることに…

男の子で現在、空手とだんじりに夢中になっております。

前回の孫(女の子)ブログでも言いましたが子育てに失敗したジージ👴なので空手もいいけど勉強もして欲しいのですが…

こんな時はいつものセリフ…元気やったらそれでエエかっ


 
2024年10月15日 05:48

北海道最終日

20241013_060819-COLLAGE_コピー


今日は夕方16時00分の飛行機で帰ります!
汽車🚋を1時間乗り、怖〜〜〜〜い✈️飛行機2時間で😱

20241013_010054-COLLAGE_コピー


最終日なので北海道の美味しい物を出来るだけ多く食べて帰ります👍

先ずは味噌ラーメン→イクラサーモン丼→千歳ソフトクリーム そんなにいろんな種類食べられへんな…
中2やないしね…笑

20241013_005325-COLLAGE_コピー

初老ということを忘れ食べ過ぎて苦しい…

だんだん出発の時間が迫って来たのでなんか不安で落ち着かない…

ペーパードライバー教習ではお客さんに落ち着いてと言いますが、実際は言われて落ち着くものでもないなぁ…😅

それでは覚悟を決めいざ出陣!

機内では気を間ぎらわせるため『あぶない刑事』の映画鑑賞!

映画の内容よりも舘ひろし、柴田恭兵がやっぱり良いお歳なのでおじいさん感がちょくちょく出ているのがわかり、映画の内容がもひとつ入ってけえへん…😟

まぁ映画のおかげで気がまぎれました✌️

関西空港に18時半頃に無事到着したのですがお腹が空かないのでそのまま家に直行!2人でお茶漬けを食べ北海道の旅は終了となりました🙇

北海道でいろんな物を食べたので逆にお茶漬けが引き立つ👍
2人でこんなお茶漬け美味しかったっけと言い爆睡…笑

いつも北海道旅行というよりも実家に帰ってるという方が合ってますね👌

それでは長、長とブログを読んで頂きお付き合いありがとうございました🙇

まだ20時ですが寝ます😪

おやすみなさい💤


※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW 
2024年10月13日 06:09

スナック😁

20241012_154409-COLLAGE_コピー
和さびを出た後、夜の街が大好きな83歳の伯父さんと義理兄2人と男性人4人で室蘭市にある伯父さん行きつけのスナックへ!

83歳の伯父さんが行くスナックなのでスナックのママもおばさんかと思いきや30歳代の綺麗な若いママだったのでびっくり😱

伯父さんにこんな若い子の店にいつも来てるん?と言うと「これが元気になる源なんだよねっ」やって……笑

男は何歳になっても同じやねんなと…笑
この伯父さんはいつも賑やかで呑み方が楽しい👌こういう人は周りが自然と寄ってくる!
最悪なのが怒り出す!ケンカっぱやくなる!説教をしたがる!こういう人は周りが自然と離れていくでしょう…

いつも遅くまで起きてれないのですが何故かこういうお店に来ると目がパッチリ!

またまた男は何歳になっても同じやねんなと…

義理の兄2人もいつになく、はしゃぎ過ぎ…笑

またまたまた男は何歳になっても同じやねんなと…笑

伯父さんご馳走様でした!

必ず来年も男同士で夜の街をふらつきましょう✌️😁


※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW 
2024年10月12日 15:38

和さび🍣

1728629777984_コピー
それではいつものお店『和さび』へ!

以前にもブログで紹介したと思いますがネタが大きく新鮮なので行列が出来る人気店です。
室蘭市では誰でも知っている有名店です!

僕の目当ては、この店のあら汁👌とサッポロビール🍺

またまたへべれけになってしまいました😁



※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW 
2024年10月12日 13:47

伯父さん宅

1728675437457_コピー
魚てつで買い物が終わり、次は叔母さん伯父さん宅へ!🏚️

こちらの叔母さんは昨日80歳を迎えたおばさんの妹さんでまたまたこの叔母さんも北海道の物をいつも送ってくれます。なので我が家はいつも北海道の美味しいものだらけで嬉しい悲鳴となってます😁

今は引退してられますが家で酒屋さんを経営されアルコールだけではなく、お菓子や飲み屋さんもされていたので、家はムチャクチャ大きく豪邸です。ここの伯父さんは若い時から商売上手で酒屋さんで成功し、その資金で多くの家やマンションを購入し、現在は家賃収入で毎日夜遅くまで室蘭の繁華街を呑み歩いてます😁👌後で嫁に黙って連れて行ってもらうことに😁…

83歳やで…笑 
2024年10月12日 04:39

魚てつ

20241011_155740-COLLAGE_コピー
みんなでクマ牧場から帰り、次はいつもここで北海道の新鮮な海鮮を買って家まで郵送してもらう。

釣りをするのでいろんな魚を知っていますが地域が変わると見たことのない魚が店頭に並んでます!

ただやっぱり買うのは定番のホッケ👌北海道のホッケは大阪の居酒屋で出てくる3倍の大きさと分厚さがあります。次はたらこ、たまに筋子など…

知らない魚や食べ方は、ここのおかみさんが細かく説明してくれるので…

肉よりも魚の方が好きなのでこの店は水族館より楽しい😁



※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW 
2024年10月12日 03:44

森のくまさん🐻

20241011_121644-COLLAGE_コピー
今回の誕生日会は嫁の兄2人夫婦と姪っ子とその子ども(1歳)も合流しました!
こうやって義理の兄夫婦と一緒に旅行に行けるのも子どもが大きくなり手が離れたので…
これからはこんな機会を増やして行こうと思います🖐️😁

現在、皆で登別の『くま牧場』に来てます!
初老のおじさんオバさん6人がクマを見て、はしゃぐ姿は画像には御座いません。

昨日のお酒が残っているせいか歩くのがしんどいのでこのロープウェイは助かる。
6歳離れた義理の兄とロープウェイ内でカシャ!

DSC_0199_コピー


今年もクマが民家を襲うニュースも多くあり、クマは怖いというイメージなのですがクマの顔を身近で見るとこんな可愛らしい目をした動物はいないような…

この牧場のクマさん画像もご覧下さい。

20241011_102253-COLLAGE_コピー



ここのクマ牧場の良さはクマだけではなく隣接している大阪には無い広大な北海道の景色も見れるのがもう一つの良さです!

近くには以前行った登別温泉の地獄谷や伊達時代村などもあります。

オジさん、オバさんも楽しめたので次は新鮮な海鮮が売っているお店へGO!

食べる事が好きなオジさん、オバさんはクマ牧場よりもこのお店の方が良いかもね…😁👌

年齢を重ねると観光よりも食べる、飲む楽しみの割合が増えてきます。



※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW 
2024年10月11日 12:17