大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

おまけ

ポコ
昨日はいつものように寝ないで釣りだったのでいつも帰ったらバタンキューです😁❗️

この『バタンキュー』ですが、バタンはなんとなくわかるのですが「キュー」ってなんやねん!

わかる方!いつものように当スクール公式ラインで回答お願いします🙇

以上…
2024年12月27日 03:25

親子対決💪

おはようございます☀

今日は串本へフィッシングに来ておりますが珍しく雨&暴風ではなく、出船可能となりました。

11月末と12月半ばにも予定しておりましたが雨&暴風の為、出船出来ず中止😭

この1ヶ月で釣り渡船が唯一中止になったのが僕が予約していたこの2日だけでどれだけの確率で雨&暴風男なのか、おわかりだと思いますが…

今回は二男の晴れ男パワーを利用して息子ときてます😁✌️

去年は息子との釣り対決で息子に負けたのでリベンジとなりました。

長男は一度連れてきたのですが船酔いでダウン…海の上での釣りは絶対嫌みたいです😅


先ずは船で釣り場まで送ってもらう(カセと言って海の上にアンカーで停めたボートに乗って釣りをする)


この串本へは遠方から来る釣り人も多く名古屋、岡山、岐阜、静岡などの人も珍しくはないですね。去年は千葉から来る高齢のおじさんともお話しました。この時期はやっぱり寒ブリ狙いです!到着すると先ずはエサの冷凍イワシ(2人で30㌔)を撒きブリを寄せる。
このエサをケチると釣れない。次に釣りのセッティングなどをしているのでジッとしている時は無く、どの釣り師も動きっぱなしなのでこの寒い時期でも汗が出る…😅


毎年そうですがこの時期はサイズが大きくなり、数は釣れない…小さめのサイズでも竿が海に刺さる感じで強烈な引きとなりますが大きいサイズになると魚も賢く針のついたエサを分からないように取っていくので凄い小さいアタリを見逃さず集中しないと釣れない!
ここに来た時はその小さいアタリがわからず苦労しました、今もですが…なので魚との駆け引きもあり、それも楽しい!

なのでこの時期の寒ブリはなかなか釣れずその代わり掛かると今までのブリとは違い強烈な引きになります。その分、針や釣り糸は太くしないと針を折られたり切られてしまったりする。

ただ針を大きくし過ぎたり糸を太くしすぎると魚にバレて釣れない。

ここの駆け引きをしないといけないので釣り中は糸や針を何度も替えたりするので凄く面倒くさいのですが…この面倒くさい事が大事なんです。


今回は息子と一緒なので最近コンパクトなガスバーナーにハマっており、小さいフライパンで缶詰を温めて食べたり、この寒い時期は1番のお気に入りインスタントのえび天うどん!これに卵を入れたら100円程のうどんとは思えない美味さ👍

下の汚い画像はチキンカレーのルーを温めおにぎりを入れてはしゃいで食べてみました。

DSC_0873_コピー


次に1番のメイン!えび天うどんにトラブル😱
うどんを入れるアルミの入れ物に穴が…カバンに入れた時に押し込んだせいやな…それも2つとも穴が空き湯を入れれない😱

しょうがなく湯を沸かす鍋にうどんを入れ食べたのが下の画像。


20241226_155524-COLLAGE~2_コピー



その後2人でホットコーヒー☕で乾杯し釣りは終了!

DSC_0273_コピー


肝心な釣果は去年は息子に完敗となりましたが今年はオヤジの勝利✌️


20241227_031517-COLLAGE_コピー



丸々太った95㌢9㌔の寒ブリで大型クーラーに入らないので画像でわかるように尻尾を曲げて入れております。

DSC_0882_コピー

昔から子ども3人には勉強を教える事は無かったのですが、イヤッ正しくは教えれなかったのですが😅
学校の出来が悪いのは、ひとえに全てこの僕の責任であります。
こんな時はいつものセリフ 健康で元気やったら「まぁええか!」が我が家のモットーです!

ただ、こんな遊びは誰よりも教えてきました。
あまり社会には役に立ちませんが…

なので長男(30歳)二男(25歳)とも現在、彼女も作らず自由奔放に生きております。
誰かこの自由奔放な息子を面倒みますという勇気ある女性がいたらお願いしたいのですが…
条件は出来たら僕よりも年下の女性が良いのですが…55歳以下はOK✌️😁


それでは4時間かけて帰ります!

じゃぁ🖐️


DSC_0277_コピー
2024年12月27日 03:04

Xmas eve🎄

20241224_210251-COLLAGE_コピー
こんばんは。

今日はChristmasイブということもあり、クリスマス感を味わいにまたまた来ております!
コロナ禍の前はよく大阪市のスカイビル前でドイツクリスマスマーケットによく行ってましたが今は海外からの人も多く人混みが苦手なのと屋外で実施なので初老夫婦もだんだん寒さに限界を感じ今年は千里中央にある人混みも少ない『Sen℃』さん!に来ております。初めての来店です。

ここのお店は森の中をイメージ、キャンドルライトでさらにクリスマス感があり落ち着いた雰囲気の店内となっております👌
テラス席もあるみたいです…季節のいい時のみ…


今日は普段あまり飲まないワイン!

なのでワインの違いも良さもわからず、クリスマスなのでワインの方が良いかなと…雰囲気で注文…ワインは飲みやすく飲み過ぎてしまうのでやっぱりいつものビール🍺に変更。

20241224_210819-COLLAGE_コピー

周りは結構若い年齢層、酔いもまわってきたので早めに出ることにしました。

ただ、皆さんご安心を…帰りは嫁の運転で飲みすぎたワイン、ビールも一気に酔いが覚めると思います😁

それでは皆さんMerry Christmas 🎄🧑‍🎄

眠たい…🥱
2024年12月24日 21:23

メリケンの朝☀️

20241219_092525-COLLAGE_コピー
おはようございます。

今日は寒いので釣りは辞めました。

チェックアウトが11時なので朝はゆっくり過ごせます👍

今は大浴場があるホテルが多く建ってますが、このホテルは大浴場はありませんが、部屋の温泉があります👌
温泉と言ってもバブですが…

DSC_0837_コピー

それでは今日は、このあと事業拡大の為、大阪市で打ち合わせとなりますのでこれでハーバーランドブログは終わりと致します。

それでは🖐️😁
2024年12月19日 09:28

部屋からmosaic

20241219_082602-COLLAGE_コピー
ホテルに戻り、2回目の夕食は割引シール寿司!

メリケンパークオリエンタルホテルの部屋は今回はウエストビュー(東側のモザイクの夜景)で…

このホテルの部屋は西側のイーストビュー(神戸大橋が見える)やサウスビュー、ノースビューがあり、それぞれ神戸の良い夜景が見えます。

ただ、早寝なのでじっくり見てませんが…

 
2024年12月19日 08:27

割引シール😁

神戸ハーバーランドのクリスマス🎄イルミネーションを見るためハーバーランド付近をブラブラしたので少しお腹が空いたのでumieでいつもの割引シール付きの食材をGET!いつもより時間が遅かったので割引シール付きの食材が凄いある。

なので人も凄い…神戸の人もこんな割引シール付いてる食材を買うんやと思うぐらい…

今回は誰が食べんねん!と思うほど買ってしまい割引シール作戦のお店にまんまとハマってしまいました😅


2軒目はBar『TOMIs』さんへ!

20241219_041130-COLLAGE_コピー


ここのマスターは僕より歳上のマスターでバブル時に人気のあったスコッチウイスキー『ジョニ黒、ジョニ赤』バーボンウイスキー『IW ハーパー』で盛り上がる😁
当時は僕も若かったのでお酒の味もわからず、味もわからんくせに「バーボン ロックで!」とカッコつけるために飲んでたのを思い出す🤭

今日マスターに聞いて驚いたのが今流行りの「ハイボール」は40年ほど前からあったみたいですね。
僕は最近ウイスキー会社がウイスキーを売るために作った飲み物だと思っていたのですが…
当時マスターが言うには、ウイスキーを知るごく僅かな人だけウイスキーに炭酸を混ぜる飲み方をされていた人もいたみたいです…当時はハイボールと言う言い方は無かったようですが…
なので本物の人はハイボールと言う飲み方を知っていたと言うことなんです😱
僕のようなカッコだけで飲んでいたニセモノは知らなかったと言うことでしょう😓


続く…
2024年12月19日 04:37

月例 唐揚げ

今日も仕事が終わり、すぐに神戸三宮ハーバーランドモザイクへ月例行事『ミュンヘン』へ唐揚げを求め直行❗️

この時期は寒いのでテラス席は無く、店内で頂く事に…

今年最後のミュンヘンとなります。

20241218_215658-COLLAGE_コピー

この時期は、やっぱり自宅付近では味わえない神戸のクリスマスモードも目当ての1つです👍

あちこちにツリーのイルミネーション

20241219_041459-COLLAGE_コピー

ただ、おじさんのお気に入りは、いろんな色の飾り付けも良いのですが1番はこの『ガス燈通り』のけやき並木に取り付けたTheシンプルなイルミネーションが1番クリスマスの雰囲気があります。

20241219_043508-COLLAGE_コピー

20241218_215432-COLLAGE_コピー

続く…
2024年12月19日 04:19

忘年会の朝☀️おまけ

おはようございます☀️

昨日も早く寝たのでおじさんの朝は早い❗️

部屋が洋室3人部屋でベッドも良かったので爆睡出来ました✌️

朝風呂、朝食後に館内をウロウロウロウロ徘徊し、昼もここで食べて帰る予定でしたが朝をガッツリ食べてしまい全くお腹が空かない😅


20241214_054849-COLLAGE_コピー

初老になるとお酒無しで、シラフのおじさん3人が1日中おじさんの顔を見るのは出来ない😵‍💫一緒におれないので帰ります🖐️

半日一緒にいるのが丁度いい😁

大阪市、伊丹市在住の2人なのですが、もしかして近いうちに神戸、大阪市内を拠点としたおじさん3人のペーパードライバースクールがオープンするかもね✌️😁

スクール名はどうしましょう?
●老いぼれペーパードライバースクール
●三バカペーパードライバースクール
●枯れ葉ペーパードライバースクール
●ヨレヨレペーパードライバースクール
●頻尿ペーパードライバースクール
●もの忘れペーパードライバースクール

皆さんお勧めのスクール名をお待ちしております。

ペーパードライバー出張スクールには若い優秀な指導員が多くいますがこんなヨレヨレ指導員も怖いもの見たさでいいかもよ😵‍💫

それでは疲れたので帰ります!
2024年12月14日 05:49

部屋呑み🍺

DSC_0245_コピー
今日もおじさんトリオのパァッとしない、華やかさがない、若さがない、ハリがない、どんよりした忘年会も場所をレストランから部屋呑みへ移動となりました!

部屋からはまだまだ見える紅葉🍁が・・・

20241213_071958-COLLAGE_コピー

話はお見舞いブログでもお話ししましたが現在、部下や後輩を呑み会に誘うのは全てではないですがハラスメントにあたる場合があるとのこと。

先程も言いましたが「はぁ?」

嫌な上司や先輩だと行きたくない!という人が多くいるみたいですが、もし息子が嫌な先輩や上司とは行きたくないって言ったら間違いなく怒るね。

嫌と思ってる先輩や上司だと余計に行って来い!と言うでしょうね…
一緒にいればその人の本音がポロッと出る時がある。印象と違う「意外とええとこあるやん!」って思う事もある。
悪い所を見るんじゃなしに良い所を見ようとすればいい!

たとえ上司が本間に嫌な人でも飲み会が本間に嫌な時間でもあえて嫌な時間を過ごせばいい!

自分に後輩や部下が出来た時、嫌な経験があるから後輩や部下に対しての対応が出来る。

嫌な経験が多い、失敗が多い、辛い経験が多い…など傷の多い人の方が男性、女性にかかわらず大人の魅力があるように思いますが…

傷の数がその人の魅力の数になるので辛い経験もまんざら悪くないと思います…✌️😁


それでは酔っ払いポンコツ指導員のウンチクはこれぐらいで…もう目が開かないので寝ます🥱

現在、22時30分、今回は去年よりも長く起きれました…笑✌️😁

今回の忘年会旅行ブログを見て頂きありがとう御座いました🙇
来年も開催したいと思います。生きてたらですが…😵‍💫

それでは😁👍



※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW
2024年12月13日 22:20

忘年会スタート🍻

DSC_0241~2_コピー
それでは今から忘年会スタートとなります!
ここの料理はビュッフェとなりますが貧乏性のオジさんなので食べれないのに入れてしまう…

先ずは乾杯🍻

現在、ペーパードライバー講習を受講されているF👩さんから初老3人へアドバイスがありました!
それは『先に温泉に入ってから呑んでくださいね!』というおじさんの身体を気遣ったお言葉ありがとうございます🙇

確かについ先日、お風呂場で亡くなった中山美穂(ミポリン)ヒートショックの可能性が…

僕もよくお酒を呑んでから風呂に入る事が多く、気を付けないといけないのですが家やホテル、旅館などで飲む場合はFさんが言う先に風呂に入ってから飲むという単純な順番を気付いていない僕のようなおじさんも多くいると思います。
全国のおじさん酒盛連合会の皆さんもお気をつけください。
全国おじさん酒盛連合会は現在のところこの3人だけですけどね😁✌️

20241213_040829-COLLAGE_コピー







※このおじさんブログの閲覧数も何故か多くなっております。その分、嬉しい事にブログ内容についてのご質問やご感想も多くなっております。
つきましてはブログ内容お問い合わせは下記の当スクール『公式ライン』により受付いたしますのでどんな些細な事でも構いませんのでお問い合わせください。
当スクールの受講生以外のお客さまも受付可能(運転操作のご質問もOKです)となりますのでご安心ください。

もちろんお送りいただいたお問い合わせ内容は高田以外は見ることは御座いませんのでご安心ください。

line_top_コピー シースドライビングスクール公式ライン 👇    
                https://lin.ee/Rw79YVW
 
2024年12月13日 16:42