ペーパードライバー教習をお考えのお客さまは、国家資格指導員を有する大阪府富田林市にあるシーズペーパードライバースクールへ!

大阪市・堺市でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導のお手伝いをいたします。

Blu

HOME ≫ 大阪市の教習奮闘記 ≫

大阪市のお客さまペーパードライバー教習奮闘記

大阪市福島区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4408
大阪市福島区にお住まいのペーパードライバー歴22年のSさん。時限数は20時限。

お試し教習の次の教習で、視野が狭くまだ車を動かすことに不安を感じているSさん。まずは走りやすい道で、練習です!!左回りをメインに行っていたのですが、少し余裕が出て来たのか、この写真の景色の時に一言。

「あの先の車線どうなってるん??」

「うん、確かに。」

片側1車線ですが、対向車線側が4車線もあります笑

普通は対向車線側と均一になっていますが、このような特殊なパターンもあります。
必ずしも均一とは限らないと言うことですね。

このような些細なことでも聞いてくれることは嬉しいことですが、もっと嬉しかったことは視野が広がっていることに心より喜んでいたへなちょこ東山でした笑
 

大阪市淀川区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4405
大阪市淀川区にお住まいのKさん。ペーパードライバー歴は10年。14時限教習。

本日は職場でもある梅田に車で運転してみたいとの希望のもと、まずは淀川区から十三を通って北区へ。そしてまだ難易度の低い梅田でもグランドフロント側の練習となりました!!
梅田スカイビル周辺は交通量も少なく、複雑な交差点も少ないのでおすすめです。
観光客はやはり多いですが、御堂筋や四ツ橋に比べると雲泥の差です。
Kさんも満足の様子で、つぎはどこで練習しようかとワクワクされてました。新御堂筋はいかがでしょうか笑

大阪市住之江区のペーパードライバー奮闘記

IMG_4342
大阪市住之江区にお住まいのペーパードライバーのNさん。ペーパードライバー歴は25年で、教習時限は32時限。

職場で車を運転することになり、大阪市住之江区周辺では運転しないが松原周辺で運転練習をしたいとのことでした。
免許を取ってから、ほぼ乗っていないので運転中は何を考えていったらいいかすら分からない。イメージすら出来ないとおっしゃってました。
そのような方が大半です!!
少しずつ、慣れていくのが一番だと思います。
考え方は無理のないようにお伝えさせて頂ければと思います。

写真は車庫入れ練習の際に行った松原市にあるセブンパーク天美です。
買い物中に洗車してくれるのいいと思いません?
自分でするのも大変ですし、わざわざ持って行くのも大変です。
買い物中に洗車が完了していれば、物凄く時短に繋がりますよね!!お忙しい方にはピッタリだなと。
余談ですが。

後半戦、頑張って行きましょう!!

へなちょこ東山より✌️

大阪市北区のペーパードライバー奮闘記

IMG_4346
大阪市北区にお住まいのペーパードライバー歴10年のKさん。8時限教習となります。

急に子供さんの送り迎えで、車の運転が必要となり幼稚園と家の往復のみの練習です!!
もちろん、車庫入れ練習も。

福島の踏切、ややこしいですよね。
しかも福島の駅前の横断歩道待ちの歩行者、ホントに多いです。
まだまだ大阪市内も踏切が残っているところは多数。
踏切練習も大切な教習内容です!!

その福島駅で珍しい光景が目に入ったのでパシャリ!!環状線の車両と貨物の車両が重なるというタイミング。和歌山から出て来た自分にとってはかなりテンションが上がりました笑

大阪市淀川区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4335
大阪市淀川区にお住まいのペーパードライバー歴17年のWさん。
24時限の長時間コースとなります。

大阪市内でも淀川の北と南ではガラッと雰囲気が変わります。北摂地域に近い淀川区。
新大阪駅に定期的に送迎あるので、まずは何回か走って慣れて行きましょう。

少し走ると吹田にも行けますし、淀川越えると北区や中央区と中心部にも行けるホントに便利な場所ですね!!

少しずつ、慣れて行きましょう。

へなちょこ東山より✌️
 

大阪市西区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4296
大阪市西区のペーパードライバー歴15年のAさんです。40時限の長時間コースです。

いよいよ、後半戦に。
幅寄せと車庫入れですね。
本日はよくコーナンに資材を買いに来るというAさん。やはり、資材を持って徒歩だと厳しいですよね。
車を購入すると、楽に運べますよ笑

初めて知ったのですが、安治川の下に地下道があるようです。西区と此花区を行き来できるようです。しかもエレベーターも備わってるとのことで、歩行者に優しいですよね!!その名は安治川トンネル。今度行ってみようかな笑

大阪市東淀川区のペーパードライバー教習の奮闘記

IMG_4294
本日は大阪市東淀川区にお住まいのペーパードライバー15年の方です。
免許取ってすぐは地方で少し運転していたとのことですが、大阪市内は初めてです!!

大阪市内の道路環境は異次元です。
車だけではなく、歩行者や自転車が多く、更に交差点も複雑で標識や信号も難しいです。
車を動かす事も不安なので、まずは運転に慣れて行きましょう。
慣れて来てから、淀川を渡り北区、中央区、西区を走りましょう。少しずつですね!!

そして最終目標の四国に車で帰れるようにですね。
一緒に頑張って行きましょう。

大阪市福島区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4231
大阪市福島区にお住まいのペーパードライバー歴15年のHさん!!10時限教習です。

本日は最終教習で、大阪市天王寺区にある上本町駅周辺まで夜間教習となります。
小学生になる娘さんの夜道が危ないという心優しいお母様のHさん。
娘さんの送迎をするために脱ペーパードライバーです。

大阪市内一の繁華街である中央区を通り、天王寺区へ。
夜間は交通量も多く車線も見えにくいため、かなり奮闘されてましたね笑
Hさんの希望により、中央区、天王寺区周辺を2往復!!2往復すると自信付いたようで嬉しく思います。

娘さんと夜間ドライブ楽しんで下さいね。
ありがとうございました^_^

大阪市北区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4211
本日は大阪市北区にお住まいのペーパードライバー歴15年のMさんです。
20時限の長時間教習です。

阿倍野区の天王寺近くに子供さんの用事のため行くために奮闘です笑
車線多いし、複雑でかなり難易度高めでしたね。
路面電車の軌道レールがありどこ走ったらいいか初見はホントに迷います笑笑
幸いにも路面電車が来なくて良かったですね!!

それにしてもハルカス綺麗ですね!!
次は幅寄せの練習ですね。
宜しくお願い致します。

へなちょこ東山より✌️

大阪市都島区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4168
本日は40時限の長時間教習のペーパードライバー歴20年のAさん。

大阪市西区から大阪市都島区にある実家のマンションまで行きたいということで猛特訓です。
途中に大阪市西区、北区、中央区など大阪のビジネス街を経由していく為、難易度が高めです。
駐車車両も多い為、車線変更盛り沢山のコースとなりました。タイトルにあるように奮闘されてましたね笑笑
でもとても良い経験になったようで、達成感半端ない感じで終わりました!!

これからは幅寄せから車庫入れの練習を頑張って行きましょう。

へなちょこ東山より✌️

大阪市西区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4160
大阪市西区にお住まいのIさんの続きです。

納車後、大阪市西区のタワーパーキングでの車庫入れ練習したのですが幅がギリギリ。
しかも幅広タイヤの為少しでもハンドルを切ってしまうと当たってしまうという過去一レベルの超難関車庫入れでした。

何度も幅寄せをして車から降りてみて、窓から見たり試行錯誤を繰り返して少しずつレベルアップをしていったIさん。
時間はかかるものの最終は見事綺麗に車庫入れ出来たのはホントにお見事です。
大変お疲れ様でした!!
奥様も娘さんも安心ですー!!

へなちょこ東山より

大阪市西区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4159
30時限の長時間コース申込で大阪市西区にお住まいのペーパードライバー歴20年のIさん。

偶然にもぼくと同じ同級生。
免許のない奥様や生後間もない娘の為にペーパードライバーを脱却。

最初は西区周辺の靱公園や中之島など比較的道幅も広く交通量の少ないなにわ筋をひたすら練習し少しずつ慣れて行ったIさん。
最終的には高速教習も希望されてましたので、中央大通り使い東大阪方面や、新御堂筋を通りIさんの地元の箕面まで行けるようになりました。
ホントに素晴らしいです。

後半、Iさんは憧れのベンツを購入する為に西宮や伊丹や箕面、泉佐野方面まで車を探しに行かれてました。
ちなみに移動手段は電車です。
そして、最終欲しいベンツが泉佐野にあり購入決定しました。
納車の日、Iさんの希望で同行させて頂くことになり高速教習を兼ねて大阪市内から環状線経由で泉佐野までの往復を教習で行くことになりました。
ホントにスムーズな運転でした!!
ありがとうございました。

へなちょこ東山より

大阪市旭区のペーパードライバー教習奮闘記

20230728_180355-COLLAGE
こんにちは。

最近は大阪市のお客さまの受講も多くなり、大変感謝しております。

他のスクールに負けず頑張ろうと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

本日のお客さまは大阪市旭区大宮にお住まいのペーパードライバー歴24年女性○○さん。

お試し体験教習+40時限フリープラン教習をお申し込みされました。

今日の教習で9日目となり、希望されていた天しばまでの教習となりした。

城北公園通を通り天神橋筋⇒松屋町筋⇒てんしばゴールされた時は少し○○さんも感動されていたようで…✌️

次回で後半戦の折り返しとなりますが…

いつも暑い中でも弱音なしで頑張ってられます。

是非、上手くなって欲しいものです。

残り後半戦頑張って下さいね

へなちょこ東山より✌️

大阪市港区のペーパードライバー教習奮闘記

20230728_124605-COLLAGE
こんにちは。

本日は大阪市港区朝潮橋付近にお住まいのペーパードライバー歴18年女性○○さん。32時限フリープラン教習をお申し込みされました。

本日で5日目となりますが、早速教習内容は車線変更、合流教習となります❗️

教習コースはみなと通りから弁天町の駅付近から中央大通りを走り大阪市中央区にある大阪城公園まで👌

中央大通りは車線も多く、もってこいの練習ですがほとんど息を止めた状態の○○さんだったので大阪城公園に到着後は少し気分転換も含め駐車パーキングに停めて少し大阪城公園周りを休憩を含めたお散歩👍

残り10日間頑張りましょう👊

へなちょこ東山より。

大阪市西淀川区のペーパードライバー教習奮闘記

20230728_113801-COLLAGE
本日はお客さまは大阪市西淀川区にお住まいのペーパードライバー歴21年女性○○さん。お試し体験教習+40時限フリープランのお申込み

教習も後半に入り、本日は希望目的地の大阪市鶴見区にある鶴見イオンモールまでの実践往復となりました。

国道2号線を走り、少し梅田のグランフロントやヨドバシカメラ付近を寄り道後、国道1号線から目的地の鶴見イオンまで。

苦手な車線変更も練習の成果が出たのかなんとかクリア✌️

次回は吹田市にあるエキスポシティまで練習予定となります。

本日はお疲れさまでした🙇よく頑張りました💮

へなちょこ東山より✌️

 

大阪市中央区のペーパードライバー教習奮闘記

20230728_004452-COLLAGE
ペーパードライバー歴16年、大阪市中央区にお住いのE👩さん。

今日は自宅の大阪市中央区から東大阪市にあるEさん行き付けのお店に寄り、中央環状線で吹田市の実家までの教習となりました。

中央環状線は初めてのコースだった為、Eさんも手に汗握り、若干右へ寄り左へ寄りと指導員も生きた心地がせず…いつもより無口な教習となりました…笑

帰りは吹田市にあるエキスポシティで車庫入れ👍まだまだ時間は掛かりますが枠内にピタリ✌️今はこれだけ出来たらOKです。大事なのは入れる時間ではなくゆっくりでも事故しないで入れる方が上手い運転なので…

また来月も頑張りましょう👊

へなちょこ東山より

大阪市西区のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4048
本日は大阪市西区にお住まいの15年ペーパードライバーAさん。

大阪港近くは交通量は少ないのですが3車線、4車線が多く複雑なところが多いです。
複雑過ぎてどこに行ったら良いか分からず、奮闘しましたね笑

本日は丸善インテックアリーナ大阪のライブ会場に向かうための良い練習になりましたね!!

へなちょこ東山より