ペーパードライバー教習をお考えのお客さまは、国家資格指導員を有する大阪府富田林市にあるシーズペーパードライバースクールへ!

大阪市・堺市でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導のお手伝いをいたします。

Blu

HOME ≫ 東山指導員ブログ ≫

東山指導員ブログ

和歌山の地元に帰って来ました☺️

ペーパードライバー指導員の休日です!!

今回はかなりの弾丸移動です。
1ヶ月に2回程は和歌山に帰るようにしているのですが、お彼岸のために帰って来ました。
夕方に教習を終えて、そのまま和歌山です。
そして、一泊して早朝にお墓参りに行き、そのまま柏原市のお客様のところに教習です。

弾丸ですが、依頼を頂けているのは本当に有難い限りです。必要として頂けることは嬉しいです。
いつもありがとうございます☺️

写真はお墓参り近くの川沿いの道でパシャリ。
綺麗な景色なので、思わず撮ってしまいました笑

仲間と柄にもない隠れ家的バーで🍸

ペーパードライバー指導員の休日です!!

夕方にペーパードライバー教習を終え、仲間と福島区にあるJR福島駅近くの鶏やさんで飲み🍺
そして、そのあとは柄にもなくしっとりと隠れ家的なふらっと立ち寄ったバーでまったり。
とても、雰囲気が良いです。
今の事業の話や今後一緒にやりたい事業を語り合いました。事業の話が一番楽しいです😀
ワクワクします✨お寺の副住職はこれからのことをホントに真剣に考えてます。一緒に盛り上げていきたいですね。

これからも更にサービス向上に努めて参りますので、今後とも宜しくお願い致します!!

大学時代親友の結婚祝い🥳

ペーパードライバー指導員の休日でございます。
休日と言っても夕方まではペーパードライバー教習を行っておりました☺️
いつも皆様、沢山の依頼を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

大学時代の親友が結婚するということで、お食事に招待しました!!遥々三重から奥様も一緒に来てくれたということで本当に嬉しい限りです。
遠い中、来て頂きありがとうございます。
お店は梅田堂島にある鉄板焼き屋さんです。
完全個室で、落ち着ける空間でした。
料理も本当に美味しかったです!

初めてお会いしましたが、内面から綺麗で可愛い奥様でした☺️
誕生日プレゼントのブレスレット、婚約指輪💍一緒に選んだ甲斐があったな笑
勢いも大切だ笑笑
末長くお幸せに。
へなちょこ東山も、そろそろ考えないとと思う瞬間でした笑

独身男ぶらりひとり旅を終えて。

ブログを見て頂いている方にはいつも感謝しております。
そして、受講されている方々には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

思い付きで、ぶらりひとり旅を企画したのですがホントに学びや気付きが多い貴重な旅となりました。

自分の知らない世界を見る事が出来ましたし、学生の時ではなく今行くからこそ、気付けることも多いのだと感じます。

速達性を考えず、敢えて青春18切符で行く。
普通はやらないことをやってみる。
そこにまた価値があるのではないかと思います。
そして、また先で行ってよかったなと必ず思えることを信じます。

この旅で更にパワーアップしたへなちょこ指導員を見てやって下さい。空回りしてたら、是非遠慮なくご指摘をお願い致します。

今後とも皆様、楽しみながらやって行きましょう。
オーナー、いつもありがとうございます。
明日からの予約して頂いてる皆様、宜しくお願い致します。

へなちょこ指導員東山✌️

独身男ぶらりひとり旅⑩〜広島編

ぶらりひとり旅最終日は大阪へ帰るのですが、原爆ドームはどうしても行きたかったので、路面電車に乗って行って来ました。

初めての原爆ドームでしたが、想像を遥かに超えました!!犠牲となられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

そして、その近くの公園でスズメくんが居たのでパシャリ笑
オーナーに見せたい一心で撮りました!!
めっちゃ可愛かったです。
水飲んだら、水浴びしたりホントに自由でした笑
心から癒されたへなちょこ指導員東山でした。

 

独身男ぶらりひとり旅⑨〜広島編

愛媛松山から始発で半日以上かけて広島まで来ました!!
今後、特急を使わずに各停だけでこんな大移動することはないだろうと思います。

そして、到着した広島。
ここでは去年オープンしたヒルトンホテルに泊まりたい理由で来ることとなりました。
ホテル内にジムやサウナも完備されているのです。
何よりも世界に通用する最高のサービスを提供するためには最高のサービスを受けないとですよね!!

色々と学ばせて頂きました笑
ホントに学びが多かったです。

それにしても移動せずにジムからのサウナの流れは最高でした。ありがとうございます。
ストイックな方々が多くて、かなり刺激になりました。

そして、朝はホテルの朝食も無料で頂きました。
お部屋もランクアップして頂きありがとうございます。
大変満足なへなちょこ指導員東山でした✌️
 

独身男ぶらりひとり旅⑧〜四国編

愛媛最終日は喜助の湯松山駅前で夜を明かしました。

なんとこの喜助の湯のサウナが全国的にも有名ということで、2023年ニフティ温泉サウナランキング全国一位です!!
これは行くしかないでしょ笑
しかも、別料金払うとオーバーナイトも可能で、仮眠施設も整っております。次の日も始発出発なので、夜はサウナと仮眠施設で満喫します!!

鬼サウナと呼ばれる最高110度のサウナは火傷レベルですね笑
痛いしかないです!!
平日の夜にも関わらず賑わっていてホントに今、サウナブームやなとつくづくと思いました。

テンション上って入り過ぎて、ととのい過ぎたへなちょこ指導員東山でした笑
なんでも程々がいいですよ☺️
色々と勉強させられました笑

独身男ぶらりひとり旅⑦〜四国編

沈下橋も自分で独占出来てホントに満足でしたが、なんせ貪欲なのでまだまだ行きます笑

四国に新幹線が通るか通らないかの話はよく耳にしますが、もう既に走っているという噂を聞きつけて、これは確かめないといけないと何故か正義感が働き、検証して来ました笑

電車の行き違いのための待ち合わせ中に、なんと発見することが出来ました!!
いるじゃないですが、懐かしい0系新幹線くんが!!
しかもミニで可愛い。でもちゃんと新幹線。
中も細部まで、再現されてました笑
男の子はいつまで経っても新幹線が好きなへなちょこ東山でした笑

宇和島に戻り松山に戻る電車を待つ間、駅前に最近オープンしたカフェに行って来ました。
無農薬果物のジュースが有名なようで、宇和島柑橘レモンを飲んで来ました。
飲んですぐ分かる新鮮さ、、しかも一杯200円という良心的な価格設定。
地元の学生にも愛されているようでした。

独身男ぶらりひとり旅⑥〜四国編

この旅の醍醐味、下灘駅の次に行きたかったのがこの高知県にある四万十川です。日本一水が綺麗と言われている四万十川ですが、その川に沈下橋と呼ばれる洪水時に橋面が水面下になる橋があります。

これが見たくて見たくて仕方なかったです。
以前行った時は雨でしたので、今回こそは晴れを狙えて満足です。
車で行くのとはまた全く違います。
電車や駅舎、車では味わえない景色を楽しむことが出来ます!!
気付けないことが気付けたかなと思います。

そして、今回行った沈下橋ですが車が通らない橋なのです。歩行者専用ですね。
しかも、駅から徒歩数分で着くのですが穴場中の穴場でした。ネットで検索しても、ほとんど情報が出ず少し不安でしたが、地図をしっかり眺めてペーパードライバー指導員の意地を見せつけてやりました笑
1人も人がおらず、ホントに独占出来ました!!
プライベートビーチの橋バージョンでしたね笑

こんな景色に出会わせてくれてホントにありがとうございます。
また行きます!!
 

独身男ぶらりひとり旅⑤〜四国編

本日の宿ですが、いつも御用達のカンデオホテルズ様です笑
実は松山にもあるんです!!
これは行かなきゃですよね笑

以前のブログを見て頂いている方はご存知かと思いますが、和歌山や大阪にあるカンデオホテルズの日帰り入浴に通うくらい好きなのです。主にサ活のためですが。

期待を遥かに超えるくらい景色も良く、最高のホテルでした。ちゃんとサ活も楽しみました。

サ活のあとはスカイラウンジにてお酒です笑
期間限定にはめっそう弱く、誘惑に負けてしまいクラフトご当地レモンを楽しみました!!

独身男ぶらりひとり旅④〜四国編

いよいよ、愛媛県下灘駅にGOです。

海の見える駅として、ロケ地に度々選ばれた駅。
雨予報だったので、雨雲レーダーをこれでもかというくらい使い、当初の予定とは大幅に時間帯を変えて行きました!!

そして見事、晴れ間が出ている間に下灘駅に着くことが出来ました☺️

着いたら、ほのぼのとする光景が広がっておりました。こんなに海が近いのかと。想像を遥かに超えるくらい近かったです。
カップルがいちゃつきながら、写真撮ってたりと平日の日中とは思えないくらい賑わっていました。

少し残念だったのが、15時から日没までの数時間しかオープンしない幻のカフェに行けなかったのが残念です。またリベンジしようかな笑
ホントにオススメの場所なので、皆様是非一度は行ってみて下さい。

独身男ぶらりひとり旅③〜四国編

IMG_4453
本日は二日目です。

松山に来たが、松山観光はお城を遠目から見るくらい程々にして、今回の旅の一番の醍醐味である下灘駅に向かわないといけないのです。

電車の本数が二時間に一本くらいです。
ペーパードライバー教習をやってる時は考えたことないくらい電車の接続を一生懸命考えました笑
そのお陰?で、接続の待ち時間を最小限にすることが出来ました。

腹減っては戦には勝てないので、肉で腹ごしらえしました。松山駅にあるのですが、電車の待ち時間にオススメです!!

独身男ぶらりひとり旅②〜四国編

最寄駅である大阪市北区にある大阪駅が出発です。

まずは新快速。
これはホントに早い。
世界に誇る特急運賃のいらない速達電車です!!
姫路まで1時間ですよ。

姫路から岡山。途中四国の高松まで瀬戸大橋を渡るのですが、車で渡るのとは訳が違います。
まずは車では橋の下などまじまじと見ることは絶対できないです。
でも電車なら、こんな写真まで撮れちゃいます!!
感動です。

その後は男前の瀬戸大橋線快速と別れを告げて、松山を目指します。途中の箕浦という駅でかつてないくらいの綺麗な夕焼けをバックに写真が撮れました!!

最終21時に松山に到着です。
もう真っ暗です。
明日に向けて就寝します。

独身男ぶらりひとり旅①〜四国編

皆様、お待たせ致しました!!

へなちょこ指導員東山のぶらりひとり旅を送らせて頂きます。こんなぶらり気ままな旅が需要あるか心配ですが、皆様が心優しい方たちと信じて、、笑

受講されている方には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

普段、車の運転に携わっている訳ですが、ぶらり旅では車でなく電車で行きたくなるのです笑
もともと電車が好きなのもあります。
が、鉄オタではないです!!
男の子が電車好きなのと同じ感覚です笑
良いように言い過ぎか笑

もともと大学生の時から青春18切符で気ままに電車旅をしたかったので、ようやく20年の時が経ち実現しました。大学生は意外とまとまった休みが取れないのです。
速達性を求めず、旅の移動も楽しむと言うことに価値を感じました。車とはまた違った楽しみですし、車では気付けないことが電車では気付けたりします。
そこに今回の旅の価値を感じております!!

オーナーには無理を言っていたかもしれませんが、快くおっけいしてくれてたことには本当に感謝です!!

では引き続き②へ。
お楽しみ下さいませ。

スイカ、滑り込みセーフ!!

IMG_4383
ペーパードライバー指導員のオフです!!

本日はペーパードライバー教習も少し早く終わったので、前から会いたいと二人で話をしていた自分で事業をしている友人に連絡をとったら、まさかの相手も時間が空いていたパターン!!
これは会っとかないと急いで場所を選定。

スタバのスイカの新作も飲みたかったので、堺市内のフェニックス通りのスタバに集合。
無事にスイカも飲めて二人でご満悦!!笑
仕事の話は?というと、一応やってます笑笑

スイカは8月末で終わりとのことです。
店員さんが聞いてもないのに何故か教えてくれました、、笑
まだ欲しそうな顔してたのかな笑笑
みなさん、滑り込み行けるかもですよ!!

それにしてもここのスタバ、過去一に近いレベルでオシャレですね!!

東大阪の街中にこんな空間が出来たとは、、

ペーパードライバー指導員の休日です。

7月に東大阪市の花園ラグビー城近くにオープンした花園温泉sauna kukkaさんに元指導員の後輩とお邪魔してきました!!
ほとんど外環沿いです。

三階まであり、一階はエントランスと食堂。二階は大浴場とサウナ。三階は水着着用の男女利用の本格的サウナと個室サウナ。
最近プライベートサウナもいくつもオープンしてますし、サ活ブーム到来してますね笑
本日は中で、「あ、、、絶対先生やん」って話しかけられることはなかったです笑笑


 

こんな偶然なことがあるのか!!

IMG_4339
ペーパードライバー指導員の毎月恒例の月例会議が無事に終わり、今月の汚れをゆっくり落とそうと思って大阪市北区に帰る前にふらっと立ち寄った虹の湯♨️大阪狭山店。

サ活も兼ねてまったりしようと思い、高温サウナでとりあえずの一回戦!!
水風呂で引き締めて、整いイスに腰掛けようと思った矢先、、

「あ、、、東山先生!!」

「ん?」

「絶対東山先生やって」

はい、絶対そうでした笑
昔の自動車学校時代の卒業生でした!!

まさかの一年振りの再会。
しかも、その再会が二人とも開放感抜群の全裸という、、、笑
お兄さん、恥ずいわ!!
一応お兄さんにさせといて下さい笑笑

しんぺいくんというのですが、昔からの幼馴染と来ていて3人で1時間近く露天のととのいイスで長話!!
もう井戸端会議状態!笑
ゆうたくんも人懐っこくて、初対面にも関わらず将来設計や目標、彼女の話など人生相談に乗ってました!!ぼくのアドバイスは参考にならんで笑笑
経営者になりたい二人。
大学はとりあえず卒業はする。
そして、その後就職して社会を経験して起業したいとのこと。今の20歳はホントにしっかりしてる。
ぼくの20歳の時なんかと比べものにならない。
なにも考えてなかったなとつくづく反省。

今の若者事情も聞けて、色々とぼく自身も勉強になりました!!少しは何かのきっかけになれたら嬉しいなと。
その後、残り2セットを一緒にサ活してきました笑

ちなみにこの青いカッコいい車、毎月4万円のフルローンらしいです!!早く経営者にならないとだ。
そして、またお兄さんを乗せてな笑笑

8月度、月例会議🍺

20230822_210100-COLLAGE
ペーパードライバー指導員の毎月恒例、月例会議です!!場所は富田林市です。

オーナーと今後の事業に関してどうするかを熱く語ったと言わせてください笑
いつも楽しく、前向きになれる会議はホントに有難い限りです!!
この会議のために仕事頑張れていると言っても過言ではないです。

この写真の笑顔を見て頂ければ分かるはずです笑
いつもありがとうございます!!

ハイオクが200円超えるのも時間の問題!?

IMG_4309
ペーパードライバー指導員、あるあるかもしれませんがガソリン価格には敏感です笑

毎日のように車を乗っていると、自然と目に入ってしまいます。
視野も広いですし笑

物価高騰が加速しそうですね。

 

人気のセブンパーク天美に行って来ました!!

IMG_4307
ペーパードライバー指導員の休日です。

松原市はもちろんのこと大阪市住吉区、東住吉区、平野区、住之江区、堺市のお客様に車庫入れ練習として人気の高いセブンパーク天美です。

中に入ってゆっくりしたことがなかったので行って見ました!!外観通り中もオシャレで、広々とした店内でした。結局なにも買わなかったのですが笑
最近物欲がなくなって来ました笑
車庫入れもやりやすいので、是非皆様行ってみて下さいね。

安定の釜揚げうどん!!

IMG_4260
ペーパードライバー指導員の休日です。

大阪南部地域、和歌山を担当していた時はよく行っていたのですが、この4月から大阪市、北摂(吹田市、豊中市、池田市、箕面市)を担当してめっきり行かなくなりました笑
そもそも、大阪市に関しては店舗が圧倒的に少ないのと店舗駐車場がほぼないです。
あっても狭いです。
広々とした駐車場に停めたいです。
慣れているドライバーであっても、ペーパードライバー指導員であったとしても、狭くてゴチャゴチャした駐車場は極力避けたいものですね笑
事故になるリスクが上りますので。

このシンプルな釜揚げうどんが一番コスパも良くて美味しいです!!ありがとうございます。

和歌山で有名な中華そば🍜

IMG_4277
ペーパードライバー指導員の休日第二弾!!

無事に台風🌀前にお墓参りも終わらせ、車を走らせていると和歌山で有名な丸田屋さんが大幅リニューアルしておりました。

昔はホントに古くて逆に風情があったのですが、、、
しかも中華そばの自販機もありました。
これで24時間中華そばを販売できますね笑

台風前、滑り込みセーフ🌀

IMG_4276
ペーパードライバー指導員の休日です!!

毎年このお盆前後の時期になると、無性に有田川町にある有田巨峰村の巨峰が食べたくなるため、和歌山市内にある実家から少し遠いのですが、車を走らせてしまいます。
小学生の時から毎年行っている為、自然と欲しますね笑
昔は1キロ900円でしたが、今は1600円です!!
約、倍くらいです。物価高騰の影響がこういうところでも実感します。

今はもう直売所で買っているのですが、小さい頃はよく摘み取りに行った記憶があります。
好きな巨峰を摘み取れるので、大粒で黒い巨峰を必死で探して、農園の方に頭を抱えれたなと笑
小粒より大粒の方が珍しいし、喜ばれるようです!!

何が何でも止まって欲しい信号🚥

本日はまたまた信号シリーズです!!

大阪府柏原市のペーパードライバーのお客様宅に向かう際に見つけた信号🚥

意味を理解することが難しいわけではないが、逆に分かりやす過ぎるくらい親切な信号である。
この信号で過去にどのくらい信号無視があったのだろうか、、

久々のピザ!!

IMG_4244
本日はペーパードライバー指導員の休日です。

大阪市北区の事務所に後輩がやって来ました。
玄関のオートロックの仕組みがよく分かってないのはとりあえず置いときます笑
せっかく自動ドア開けたのに入っていいか分からんくて、見過ごすという始末笑笑
ぼくの周りは良い意味で変な子が多いかもです!!

なかなか一人ではピザ頼まないので、食べれて有難いです。Lサイズピザを凄い勢いで食べ切りました笑笑

グランフロントとスカイビルのコラボが綺麗!!

IMG_4204
本日はペーパードライバー指導員の休日です!!

久々に大阪駅に用事があったので、歩いてグランフロントまで来ました。用事と言っても、接骨院ですが、、
快晴で、雲一つない青空であったので思わずパシャリしました笑

昔からグランフロントとスカイビルのコラボが好きだったので、写真撮れて嬉しいです!!

またまた判断に迷う信号🚥を発見💡

IMG_4165
ペーパードライバー指導員の休日です。

大阪ドームから大阪市西区周辺の道を走っていると、判断に迷う矢印信号を発見!!

通常なら右矢印だと思うのだが、右斜め矢印??
その微妙な角度に悩まされる人も多いのではないでしょうか。

また色んな地域の特殊な信号や標識を紹介して行ければと思います!!

紀伊半島の奥地までサ活③

IMG_4146
ペーパードライバー指導員の夏休み③です!!

サ活の後はガッツリ焼肉。
新宮ではコスパダントツで熊野牛が食べれる「焼肉ひげ」さん。
昔、出張で来た際によくお世話になったなー。
味は変わらず素晴らしいくらい美味しいです。
この写真を見る限り、満足そうな後輩くん。

特にカルビとタン、せせりがホントに美味しい。

二人とも結婚して一人は一児のパパ。
新しいことに前向きにチャレンジする後輩二人。
ぼく自身も負けてられないなと改めて感じたのと同時に二人が困った時は全力で力になりたいなと心より思います!!
これからも宜しくな。
今日はありがとうございました!!

紀伊半島の奥地までサ活②

IMG_4145
ペーパードライバー指導員の夏休み②です!!

お昼過ぎに着いて、初めに思ったこと、、
それは想像を絶するくらい滝の規模が大きいこと。
この規模を独り占め出来るとか最高過ぎます!!

まずテントサウナですが、薪を燃やすタイプです。
本格的過ぎます。自分で補充。
もちろんセルフロウリュウです。
かけ放題笑笑
ただ、スーパー銭湯のサウナと違って薪を燃やすので嫌味がない熱さ笑
全然耐えれます。
あと雰囲気もありますよね!!

これを2時間の間に何度も繰り返して、最高にととのいました。滝の流れる音と虫の鳴き声のみで自然に包まれました。
サウナも川遊びも滝も自然に触り合えて、間違いなく過去一に素晴らしいサ活でした。

ちなみに後輩二人は筋トレ仲間でマッチョです笑
ぼくも筋トレしようかなと少しだけ思う今日この頃。

紀伊半島の奥地までサ活①

IMG_4144
ペーパードライバー指導員の夏休み①です。

夏の始まりを感じる1日となりました。
指導員時代の後輩二人に誘われて、紀伊半島の奥地にある飛雪の滝キャンプ場内のテントサウナに行って来ました。
水風呂が自然の滝壺というととのうには最高の場所でした。

100km以上の山道で、指導員であっても手に汗が握るほどの難易度でした笑
川あり山あり海ありのドライブルートで、最高の自然に触り合うことが出来ました。

滋賀守山までサ活!!in琵琶湖

IMG_4076
ペーパードライバー指導員の休日です!!

久々に滋賀まで来ました。
サ活仲間がどうしても琵琶湖を見ながらお風呂に入りたいと言っていたので弾丸日帰りです。
守山市にある水春という施設です。

大阪市内から阪神高速池田線と名神高速を使い、2時間もかからない時間で着くことが出来ました。
写真はサ活仲間が琵琶湖を目の前に炎天下の中で饅頭を頬張っているなんとも貴重な写真です笑

最高のロケーションで、しっかりとサウナでととのいそして最後はラーメン屋でビールを飲むという久々の贅沢をさせて頂きました!!
ありがとうございます。

柏原市で見つけた信号「4位式灯器」

IMG_4059
おはようございます!!

本日はペーパードライバーのお客様のお家に向かう道中で、なかなか見ない信号を発見したので紹介します。

正面から見て一番左が斜めの矢印信号となります。
残りの三つは赤青黄の通常パターン。

設置する高さが基準に満たないため、このようなパターンになったようです。
それにしても初見で見るとびっくりしますよね!!

運転にもやっと慣れて来たのにこの信号は反則ですね笑
実はまだまだ色んな種類の信号がありますよ!!

教習奮闘記「大阪港海遊館」

IMG_4048
本日は大阪市西区にお住まいの15年ペーパードライバーAさん。

大阪港近くは交通量は少ないのですが3車線、4車線が多く複雑なところが多いです。
複雑過ぎてどこに行ったら良いか分からず、奮闘しましたね笑

本日は丸善インテックアリーナ大阪のライブ会場に向かうための良い練習になりましたね!!

早目の土用の丑。

IMG_4037
ペーパードライバー指導員の休日です。

大阪市校の開校に合わせて大阪に出て来て、早三ヶ月経ちました。
実家の和歌山で母親が一人で住んでいるので、一ヶ月に数回帰っているのですが土用の丑も近くなって来たので、前から行きたがってた御坊の川常さんにうなぎを食べに行って来ました!!
安定の美味しさで、母も満足してくれたかな。

教習奮闘記「奈良生駒宝山寺」

IMG_4036
本日はペーパードライバーのHさんの奮闘記です。
八尾市から奈良生駒にある宝山寺までため買いしたくなるくらいの極上の自然派ドレッシングを求めてのドライブ教習です!!

途中の外環は慣れて来たのですが、奈良に行くまでの阪南道路はとてつもなく難易度が高いです。
上り坂が多いのでアクセルを踏みながらのハンドル操作が求められましたが、Hさんの華麗な運転テクニックにより無事に辿り着きました笑

阪奈道路は片側二車線の一方通行となっており、対向車が来ないため逆に走りやすいねという話をHさんと盛り上がりました。

今まで電車とケーブルカーで行っていたので、遥かに行きやすくなったと喜んで頂きました。
ありがとうございました。

高野山花坂でおっきな桃ゲット!!

IMG_4003
ペーパードライバー指導員の休日です。

本日は和歌山の実家に帰る前にお世話になってる経営者の方が営んでいる桃の直売所に遊びに行って来ました。

ちょうど今の時期はおっきな白桃でした。
こんなに大きな桃は初めてです。
去年も食べて美味しいのは立証済みなので、期待しかないです。
桃は柔らかくなるまでは冷蔵庫には入れず常温保存が良いとのことです。

9月からは柿、そして松茸も販売するので楽しみです。

地元和歌山でサ活!!

IMG_4001
本日もペーパードライバー指導員の休日投稿です。

前から行きたがってた消防士してる後輩と大阪から弾丸でカンデオホテルズの最上階でサ活。
リーズナブルでホントに有難いです。
そして、川あり山あり海ありの最高の景色を二人占め笑笑

この空間での話が捗り過ぎてミーティング会場になりそうな勢いです笑
サウナの後のカツ丼は最高に美味い。
ありがとうございました。

ととのいました!!

IMG_3991
本日はペーパードライバー指導員の休日です!!

サ活仲間との休日。

約1ヶ月振りのサウナであったため、いつもの半分くらいの時間で2人ともバテました。

なので、サ活仲間の悩み相談で時間を過ごしました笑

やはり何事も継続ということが大切だなと実感した瞬間でした。

教習奮闘記『ゆの里』

20230705_080433-COLLAGE
2023年7月6日

ペーパードライバー八尾市のお客さま👩

「橋本にあるゆの里へ」

一年程前に高田オーナーに教えてもらった八尾にお住いのHさん。
長時間教習が終了してからの再予約を頂き、心より感謝しております。
教習が終了してからもオーナーのブログを欠かさずチェックして頂いているのは本当に有難い限りです。

担当地域が変更になり、高田オーナーでなく私、へなちょこ東山となり精一杯Hさんの時間を有意義なものしていく所存でございます。
後少しの時間となりますが、宜しくお願い致します。

写真は先日、八尾から橋本にあるゆの里さんへ下道で行ったものです。
月のしずくというブランド名で全国に名を広げてるようです。
トンネル走行が怖いというHさん。
一緒に少しずつ克服できれば嬉しいです。

東山とゆかいな仲間たち✌️

20230705_080405-COLLAGE
2023年7月5日

「野菜収穫体験BBQ in ナカスジファーム」
久々に午後から休みを頂き、仲間と富田林にあるナカスジファームさんへお邪魔してきました!!
後輩が農園を経営をしていて以前から誘われていたので、やっと行けて嬉しい限りです。
こちらのナカスジファームさん、海外からの受け入れや指導、支援も行なっていて育てることに惜しみなく時間を注ぐ農園です。

メインは茄子で、初めて食べたのですがジューシー過ぎてはっきり言って別の食べ物です。
茄子嫌いの人が食べれると言ってた理由が納得できました。
どこからその水分が出てくるのだろうというレベルです。
子供達も大喜びでした。

奥さんや旦那さん、子供達など家族包みで付き合いできるのは本当に嬉しいことです!!
皆様の笑顔は本物です。
参加頂いた皆様、ありがとうございました。
みんなで盛り上げて、前に進んで行きましょう!!
一つの良いキッカケになれば光栄でございます。

沖縄

1686698547108
2023年6月14日

「沖縄土産頂きました!!」
台風の影響で、沖縄までの飛行機が飛ぶか心配ではありましたが、無事に飛んで何よりです。
1日遅かったら、厳しかったようでこれこそ間一髪ですね笑
お母様に玉置浩二のライブを連れて行ってあげられて、本当によかったです。
最高の親孝行ですし、きっとお母様も喜んでおられると思います。

ぼくも大阪出て来て、違う面での親孝行をしないとだ!!と考えさせられた瞬間でした。

ハーバーランド&唐揚げ

20230409_222303-COLLAGE


指導員の後輩の結婚式の後、サウナに行きととのってきました。
ドライサウナまではいかなかったですが、水風呂が8度と相当冷たかったです。
冷たすぎて足が凍傷になりかけました笑

その後、オーナー行きつけのミュンヘンの唐揚げを食べてきました。
予想以上に美味しく、今まで食べたことのないサクサクの骨付き唐揚げでした。
一緒に行った後輩も満足でした。
夕方17時にも関わらず、ほぼ満席で人気な理由がわかりました。

後輩くんの結婚式💒

20230409_222041-COLLAGE
本日、指導員の後輩の結婚式で神戸にあるジェームス邸に行ってきました!!
神戸指定有形文化財となっているようで、情緒溢れる建物でした。

幸せそうな2人を見ているとこちらも笑顔になってきます。
招待頂き、本当にありがとうございます。

末永いお幸せをお祈りしております。

大阪市新エリアへ✌️

1680648411935
3月25日より、お客様の声にお応えするため、ペーパードライバー教習大阪市内へ拠点を変えることとなりました。
無料出張地域として本格始動しております。
今後ともよろしくお願い致します。

写真は大阪駅前のグランフロントの桜ですが、今年はバタバタしてて花見は行けずでした。
来年は是非行きたいものです!!

和泉市のペーパードライバー教習👦さん。
『初のマイカーをゲットしに行く❗️』

20230210_230148-COLLAGE
和泉市ペーパードライバー教習のIさん

免許取得して3年。合宿免許では高速教習は実車ではなく、シミュレーターであったIさん。

今回実家の滋賀まで初のマイカーを引き取りに行きます。
一番の難関は高速に乗ることが生まれて初めてだということ。
得意なイメージ練習をずっとしていたIさん。

泉北1号線を何回も練習した甲斐もあり、見事実家の滋賀ま爽快に走り切ることができました!!
ご実家の家族様も一安心であったことでしょう。
意気込み通り、本当に素晴らしいです。

あとは苦手な車庫入れをマイカーで練習して行きましょう。

堺市南区のペーパードライバー教習さん👩『愛犬でんでんくん🐩の送迎🚗の巻き』

20230127_083256-COLLAGE
ペーパードライバー教習 堺市南区のTさん👩

プードルの愛犬でんでん君が好きで仕方ないTさま。
預かってもらっている親戚の家まで車でないとなかなか厳しい。

何回も往復して、練習したから行けるはず!!
ジムにも行けるはず。
お母様にも安心してもらおう。

お母様の負担を少しでも減らしてあげたいと毎日ご飯も作る心優しいTさまでした。
心温かくなるひと時をありがとうございました。

へなちょこ東山でした❗️

お気に入りの癒し空間✌️

20230117_091719-COLLAGE
2023.1.13

仲間たちと行きつけである奈良県吉野にあるくにす食堂さんと廃業した銭湯をリノベーションした御所宝湯さんに行って来ました。

オーナーの人柄が良く癒される空間なのだが、それと同時にパワーも貰える本当にオーナーの本気度が伝わる空間でした。

そして、気心が知れた仲間達と行くその空間はまるで日帰り旅行に来たような気持ちになりました。

ランチ、焙煎珈琲、銭湯、サウナどれをとっても一流で本当にコスパが良く、気持ちの良いサービスを受けることが出来ました。
また行かせて頂きます。ありがとうございました。

天空でととのう

20230105_130906-COLLAGE

南海和歌山市駅にあるカンデオホテルズの最上階にあるスパに行ってきました!!
最上階から和歌山市を一望できる露天風呂からの景色も最高なのですが、一番の目玉はサウナです。

2020年にサウナシュランも受賞するほどのクオリティです。
温度が100度を超える高温ドライサウナで愛好家の中でも人気だそうです。
ここで、ととのうのが最近の楽しみでございます笑

最後に和歌山市民御用達のグリーンソフトでしめます!!

カニ三昧🦀

20230105_131143-COLLAGE

毎年恒例のカニの街と言われている兵庫県香住に母親と行ってきました。

今年はいつもとは別の新しくオープンしたお店へお邪魔しました。
お店の名前は「KAN-ICHI」さんです。
とてもオシャレな外観で、店内もオーナーのこだわりが一目で分かるホントに素敵で心が落ち着くお店でした。
残念ながら、降雪はなかったのですがカニは究極に鮮度抜群で正月早々幸せな気持ちでいっぱいになりました。

これで今年1年も頑張れる、そのくらいカニさんからパワーを貰いました笑
弾丸の日帰りで行ってきたのですが、喜んで貰えたかな。

2023年謹賀新年

20230105_131013-COLLAGE

新年明けましておめでとうございます。
昨年はペーパードライバー教習では大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年も皆様、よろしくお願い致します。

滋賀県大津市に住んでいる大学時代からお世話になっている先輩に会いに行き、近所の佐久奈度神社へ初詣に行ってきました!!
そのあとはライダースカフェに行き、バイクに囲まれながらそれぞれの抱負を語り合い、最後は昔話に戻り、いつものグタグタな感じで終えました笑
たまにはいいですよね!!
とても良い刺激になりました。

ありがとうございます。

阪南市のペーパードライバー教習 さん『めざせ日赤病院❗️』

20221230_171757-COLLAGE
筋金入りのペーパードライバー歴20年の○○さん。
自宅周辺が狭路で、すれ違いも厳しい高難易度にも関わらず脱ペーパードライバーを果たしました。

お話することが本当に大好きで、運転そっちのけで楽しく運転されてたのはここだけの話です笑
周りへの気配りは人一倍で、思いやりのある運転が期待でしかないです。

祖母の家である泉佐野市土丸や和歌山市内の日赤まで運転でき、本当に嬉しいです。
今後も楽しく、おしゃべりをしながら運転して行って下さいね!!

忘年会🍻

DSC_0162
「2022忘年会」

堺市三国ヶ丘駅にある「海鮮屋台おくまん」でポンコツ&へなちょこ指導員の忘年会でした。
いつもの失敗の研修会に続き、忘年会も安の定グダグダでした笑

ただ、いつも終わったあと前向きになることができ、オーナーの陰ながらの支えは本当に貴重な動力源になっております。

今年受講のお客様、大変お世話になりそしてありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

岸和田市のペーパードライバー教習○○さん。『昔食べたジェラートをもう一度😀』

20221225_210055-COLLAGE
岸和田市の○○さん
ペーパードライバー教習26時間という長時間教習の○○さん。
最初はまるで教習所内であるかの神コースを走り、少しずつ恐怖心が抜け自信を付けることができましたね。

実家の阪南市にもご自身の運転で行けることができ、お父様も安心。
かつて大反響であった和歌山にあるめっけもん広場に行くこともできました。
安くて新鮮な果物を買うことができ、満足満足。
いっぱい買ってましたね笑

最終は第二阪和での合流の練習も行いながら、和歌山イオンへ向かいましょう。

和歌山市のペーパードライバー教習さん『旦那様の実家へGO✌️』

20221225_204523-COLLAGE
和歌山市の○○さん。
ここ最近まで海外に在住されていたYさん。
旦那さまの実家である和歌山に引っ越されました。
まさか、和歌山に住むとは全く想像していなかったようで、車の出番はもうないと思っていました。

人生は何が起きるか誰にも分からない、、という話を延々とやりましたね笑
あとはひたすら右左折しながらの謎の電子決済トーク笑

あと教習は一回ですが、超難関の駐車場からの狭路を練習しましょう。

熊取町のペーパードライバー教習さん『初めてのおつかい✌️』

20221225_204626-COLLAGE

和歌山にある旦那さまの実家にお魚を送り届けたいという心優しい奥様の○○さん。
ペーパードライバー歴10年、免許を取ってほぼ運転していないので不安でいっぱいでしたね。

無事に泉佐野漁港でお目当てのお魚をゲットして、いざ山道を通って和歌山へ。
旦那様も心配で実家で待って頂き、ありがとうございます。

本当にお疲れ様でした。
ただ、安心し過ぎたのかスマホを教習車に忘れてしまってたのはここだけの話にしときますね笑

東京研修&ぶらぶら😁

20221217_052133-COLLAGE
ペーパードライバー教習の休暇を取り東京まで2泊3日の旅へGOとなりました✌️

名目上は金融経済の勉強をしようという目的で、東京に行って来ました。
ただ、それ以上に様々な方とお話することができ、多くの出会いと知識経験を得ることができました。

東京、日本の経済金融の中枢部を歩いてみて世界観が大きく変わりました。
日本ではない海外に来ているようでした。

会って頂いた方、貴重な時間を作って頂きありがとうございました。
時間を貰えるのは当たり前ではない。
その人の人生の一部を貰っている認識を忘れない。

和歌山市のペーパードライバー教習さん 『極狭駐車場は苦戦』

autofacestamp_1671222345357
ペーパードライバー教習の和歌山市○○さん。

和歌山市の初のお客様でした。
夏の暑い時期から申し込み頂き、寒い時期までの長時間コースです。
○○さんの負担にならないようにゆっくりペースで教習です。

旦那さまがお亡くなりになり、それまで避けていた運転が必須になり意を決して申し込みして頂きました。
申し込みを決めるのに半年以上にかかったようです。

今では極狭の自宅車庫入れも手慣れたもので、安心の気持ちでいっぱいです。
行動範囲は教習で練習した範囲は今も変わらずですね。
でもかつて移動販売を利用していた○○さんにとっては本当に行動範囲が広がっているのです。

第一歩を踏み出して頂き、そしてそのお手伝いができたことは本当に嬉しいです。
また行動範囲を広げる際はぜひご一緒させて下さい。

和歌山県橋本市のペーパードライバー教習さん『負けるな高速道路に👍』

20221211_130156-COLLAGE
2022年12月10日

ペーパードライバー教習受講の橋本市の○○さんの教習にて実家である大東市に行ってきました。
高野山教習も見事に突破されたYさんですが、やはり京奈和で練習しても大阪府内の高速道路は苦手意識があるとのことで国道170号線をひたすら北上するルートで練習をしました。
終始笑顔で、落ち着いた様子で運転されていて実家の高齢になるお母さまにも会えて満足して頂けました。
長距離で神経を使われたと思いますので、ゆっくりと休んでくださいませ。

岸和田市のペーパードライバー教習さん『イオン鉄砲町へ❗️』

20221208_205906-COLLAGE

ペーパードライバー教習受講の岸和田市の○○さま、堺市鉄砲町にあるイオンに行ってきました。
住之江に住まれているお母様と一緒に行くということで、3車線の臨海線も見事走り切りました。

ご自宅の駐車場が後退のみで入ることが出来る極狭で、後退を開始する位置が少しでもズレると最初からやり直しになるくらい超難関でした。
車庫入れに関しての苦手意識が重なり、運転から遠退いていました○○さん。
今では苦にならず、スムーズに自宅もイオンの駐車場にも車庫入れもできるようになりました。

やはり、運転できることにより選択の幅が広がるのが非常に大きいです。
その中でも、仕事の選択の幅が広がったのは本当に有難いと心から喜んで頂きました。
○○さん、ありがとうございました。

自動車教習所の後輩くん👦

20221208_043617-COLLAGE
2022年12月3日

指導員時代の後輩二人が、朝から初めてスパルタンレースという障害物レースに参加し、そのあと和歌山に遥々遊びに来ました。
初めて参加し、完走し本人たちも非常に満足でした🏃‍♂️
無事に完走おめでとう。

この後輩とはサウナ活動「サ活」でも共通の趣味があり、今回は南海和歌山市駅のカンデオホテルズの最上階スパ目的です。🧖‍♂️
温度が100℃を超える高温で、本当に気持ちよくととのいます。

そして、和歌山の夜景を一望できる露天風呂ではお互いの今後を語り合うというなんともロマンティックな夜を過ごしました笑
何気ない会話から、様々なきっかけが生まれるのでこのような時間を今後も大切にしていきたいと思います。

そのあとはキーノ市駅にて厚切りとんかつのよし平さんでディナー🍽️。
コスパ最強で、冷めてもサクサクしてお肉は柔らかく、味噌汁やお漬物そして釜炊きの新潟産のコシヒカリがお替わりでき、満足でした。

和歌山まで本当にありがとうございました。

熊取町のペーパードライバー教習さん『ラスト教習❗️高野山🏔️』

20221208_043708-COLLAGE

2022年11月8日

ペーパードライバー教習受講の熊取町の○○さまのラスト高野山教習。

定年を迎え、新しいことに挑戦したいと考えてまず最初に頭に過ったのが車の運転でした。ずっと避けてきた運転ですが、ずっと心残りで、ご主人様も足を悪くされ、高野山のお墓参りをするには電車という手段以外考えられなかったようです。
最初は、生活圏内だけでも運転できればと思って申し込みしたのですが、まさか自分の運転で高野山に行ける日が来るなど夢にも思っていなかったと話をして頂きました。
高野山まで運転したことにより、色々な面においても自信が付き、他にも色々な場所に行ってみたいと思ってくれるようになりました。

終始、笑顔でリラックスして運転して頂き自分のことのように嬉しく感じました。
私自身も、色々と気付き学ぶことができました。
「車の運転は生活を大きく変える」それほどの威力があるのかもしれません。
こちらこそありがとうございました。

by  へなちょこ東山より✌️

第二回ツーリング大会🏍️

20221122_173201-COLLAGE
2022年11月20日

第二回ツーリングの代替え企画「cafeでも楽しめる会」

予定では八人でしたが、一人ハーレー乗りの子が飛び入り参加してくれて合計九人となりました。
和歌山県岩出市内のcafe 4.labというカフェです。
広範囲から集まるため、雨の地域もありましたし途中で降ってきて路面が濡れてしまうとスリップの危険性が高まるため、今回は中止しました。
中止になったにも関わらず、全員参加でした。繋がりはほんとに大切と改めて感じました!!

やはり、同じ方向性を向いている仲間の存在は本当に素晴らしいしかけがえのない宝物です。
少しでも参加してくれた皆様の普段の生活への何かの気付き、きっかけになれば光栄だと思ってます。

和歌山県橋本市のペーパードライバー教習さん『いざ高野山へ😅』

autofacestamp_1668360517211
2022年11月13日

本日は和歌山県橋本市の○○(男性)さんと高野山教習(山道)となりました❗️
現地に着いた際はまだギリギリ晴れていましたが、帰り道は大雨でした。休憩もかねて少し歩く時だけでも晴れていてよかったです。

奥之院前で写真を撮って、少しカフェに行って来ました😄

もう、ハンドルを握ることはないと思っていた自分がまさか高野山を車で行く日が来ると思ってなかったと言って頂きました。
本当に嬉しい限りです!!

また車買うまでに少し時間が空くかもしれないので、その時はまた追加教習をお願いしたいとの話になりました。
12月には大東市の実家も教習予定となります❗️

ラストスパートで頑張りましょう👊

泉佐野市のペーパードライバー教習さん『ワンちゃん🐕️参上❗️』

1668359480886
2022年11月8日

ペーパードライバー教習受講の本日最終教習に参上となった泉佐野市○○さんの愛犬ミニチュアシュナウザーのSくんです。

貝塚市のペーパードライバー教習さん『関西空港&泉南イオン』

20221006_042004-COLLAGE
ペーパードライバー教習受講の貝塚市にお住まいの○○さんです。

中国に1年の半分住まれてる旦那さんのお迎えに行きたいという心優しい奥様でした^ ^

縁石への横付けが苦手ということで、お迎え送りスペースを何往復もして、練習しました✨

練習した甲斐があり、後半ではバッチリになりました☺️

和歌山市のペーパードライバー教習さん『おばあちゃ~~ん。命がけで着いたよ🤩(´;ω;`)ウゥゥ』

autofacestamp_1663059628847
和歌山市の○○さま
ペーパードライバー歴17年
運転できるようになったら、夫の実家の御坊まで自分の運転で行きたいという夢を叶える瞬間に立ち会えることができた。
おばあちゃんや夫の父、母ともお会いし、運転も不安でいっぱいで疲労も溜まってたはずにも関わらず満面の笑みで接しられていたのはホントに素晴らしいし、感動😂

和歌浦漁港では、シラス。深日港では、タコとハモを購入。食べることがとにかく好きな○○さまでした。
autofacestamp_1663059861588~2_コピー1663022269115_コピー

泉南市のペーパードライバー教習さん『ママがんばれ🥳』

autofacestamp_1663059794419~2_コピー
ペーパードライバー教習受講の泉南市の○○さま ペーパードライバー歴7年

当日になって幼稚園に行きたくないので、ママと一緒に3人でドライブ🎶🚗💨🎶
道の駅ねごろ歴史の丘で、休憩し大好きなドーナツを買ってもらって大満足のこどもちゃん😋
1663068836127_コピーautofacestamp_1663059372160_コピー

しょうゆの特売😅😅😅

和歌山市の○○さま
ペーパードライバー歴15年

最初、自宅付近の周遊のみで10キロ出すのも不安であったが、今ではスーパーのチラシの特価の醤油を買いに行けるようにもなりました

特売で、1人1個になるため、私も付き添いで買いに行き、2個ゲットできた時の笑顔は忘れません。

これを高田指導員に話すと経験豊かな高田指導員でもさすがに、教習中に特売のしょうゆを持ちレジに並ぶことは無かったようで・・・笑

この数か月でベテラン高田指導員を抜きましたね✌️✌️