ペーパードライバー教習をお考えのお客さまは、国家資格指導員を有する大阪府富田林市にあるシーズペーパードライバースクールへ!

大阪市・堺市でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導のお手伝いをいたします。

Blu

HOME ≫ 大阪府の教習奮闘記 ≫

大阪府のお客さまペーパードライバー教習奮闘記

守口市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4926
本日は守口市にお住まいのペーパードライバー歴15年のOさん。教習時限は20時限の長時間コース。

最終の高速教習では守口市から東大阪を通って八尾市、松原市、そして最終目標地点の堺市にある病院までです。

途中の東大阪パーキングエリアで、休憩した時の写真です。近畿自動車道は3車線のかなり大きな高速です。関西の大切な大動脈ということもあり、トラックなども多く、全体的に交通量がいつも多いですね。
阪神高速とはまた違った走りにくさがあるのではないでしょうか。

いつも元気な良く喋るOさんですが、この時ばかりは緊張されていたのかいつになく真剣でした笑
でも素晴らしい運転でしたよ。
お疲れ様でした。

へなちょこ東山より✌️

吹田市のペーパードライバー奮闘記

IMG_4785
吹田市にお住まいのペーパードライバー歴15年のKさん。30代の育メンパパです笑
20時限の長時間教習です。

子供達のためにエキスポシティに連れて行ってあげたいという子ども想いのパパ。
あとは後半で高速使って大阪市此花区にあるUSJも希望コースとなります。
こちら側までも優しい気持ちになれますよね!!
一緒に頑張りましょ☺️

朝早目のエキスポシティ、ガラガラです笑
車庫入れの練習にはピッタリです!!

河内長野市のペーパードライバー教習奮闘記

河内長野市小山田にお住まいの○○さん。50歳代女性
◎ペーパードライバー歴29年
◎30時限フリープラン教習受講

本日は教習も後半となり、操作も安定してきたので、希望目的地の1つお姉さまが住まれる堺市堺区百舌鳥夕雲町まで…途中富田林市を通る国道309号線を通り、堺市美原区⇒堺市東区初芝駅前⇒白鷺駅前からときはま線経由でお姉さま近くにある堺市博物館まで無事に到着できました。

初芝駅、白鷺駅前は交通量や歩行者も多く、普段よく話される○○さんも無口状態…笑

少し休憩をとり、さぁ自宅の河内長野市まで後半頑張りましょう👊

柏原市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4263
柏原市にお住まいのペーパードライバー歴10年のSさん。18時限の長時間教習となります。

柏原市から勤務地である八尾市内への運転練習と仕事でも八尾市内を運転することになるとのことです。

またガソリンスタンドでバイトしていたので、皆様から要望の多いセルフスタンドでのガソリンの入れ方はお手のものです!!逆にぼくが教えてもらわないといけないレベルで手際いいです笑
また色々教えて下さいね笑笑

和泉市はつが野のペーパードライバー教習奮闘記

DSC_0749
こんにちは☀️

毎日が暑いっ☀️😵💦

今日は大阪府和泉市はつが野にお住まいのペーパードライバー歴18年の○○さんの教習奮闘記となります❗️

自宅の和泉市から出発し、りんかい線でりんくうアウトレット⇒国道170号線で道の駅巡り、岸和田市にある『愛彩ランド』⇒『葉菜の森』⇒『いずみ山愛の郷』で少し休憩☕️(画像)

その後は堺市南区経由で自宅に無事に帰ることが出来ました👌

来週は高速道路教習となりますので後半戦頑張りましょう👊

お疲れさまでした🙇

ポンコツ高田より✌️

岸和田市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4187
半年前和歌山、南大阪エリアで担当持っていた際の30時限の長時間教習のTさん!!ペーパードライバー歴は20年。

その後半年間色々と葛藤があり、先日初のマイカーを購入したと連絡頂き、是非最初に乗って頂きたい言うことでした。ホントに嬉しい限りです!!

コースは思い出の埋立地である貝塚二色浜コースです。乗り始めは何周もグルグル走ったよねと、、
でもそれがあったから、怖い思いをせずに慣れて行くことが出来ましたと言って頂きました。

その後は国華園に行き、家に戻り車庫入れを練習しました!!新たなスタートになると思いますが、まずは阪南と岸和田との往復練習から始めてみて下さい。
応援しております。

へなちょこ東山より✌️

吹田市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4172
本日は吹田市にお住まいのペーパードライバー歴10年のKさんです。14時限教習です。

今は電車で吹田市から職場である泉大津市に通勤しているのですが、状況によって車で通勤したいという希望でペーパードライバーから脱却です。

吹田市から大阪市内の北区や中央区、西区、此花区、住之江区を通り臨海線経由で堺市、そして泉大津市を目指します。

泉大津市に着いて海岸線を走っていると埋立地をほぼ車で埋め尽くしてる場所に辿り着きました笑
中古車のオークション会場ですね!!
物凄い数の車で二人で圧倒されてました笑

無事に??中古車も見ることができ、来た道を戻り吹田市内の自宅に帰ることが出来ました。
Kさん、長時間運転ご苦労様でした。

へなちょこ東山より✌️

豊中市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4177
豊中市にお住まいのペーパードライバー歴16年のMさん。18時限の長時間教習です。

豊中市から吹田市にある職場までの練習がメインとなり、少しずつ流れにも乗れて来ました!!
色んなお客様からリクエストが多い、セルフスタンドでのガソリン給油を本日はやって頂きました。

豊中市内にあるガソリンスタンドですが、給油方法よりもホースの横に平行に停めるのが難しいですよね。
あとは敷地内の移動が怖いですよね。
Mさんはまだまだ不安が残ってるようなので、また後半戦で行きましょう!!
回数が大切ですね。
少しずつ慣れて行きましょう。

へなちょこ東山より✌️

泉大津市ペーパードライバー教習奮闘記

20230731_085602-COLLAGE
こんにちは。

今日はペーパードライバー歴3年○○さん👩

今後のために運転が出来ればと10時限フリープラン教習わを申し込み。

今日は最終日となり、国道26号線から葛の葉町の交差点右折後、堺泉北道(100高速)を乗り目的地のららぽーと堺へ❗️

なんとか無事に到着し、少し時間はかかりますが車庫入れも合格!👌

まだまだ若いのでこれからは楽しいカーライフを送ってください👍

お疲れさまでした🙇

よく頑張りました💮

ポンコツ高田より。

岸和田市のペーパードライバー教習奮闘記

20230722_225230-COLLAGE
こんにちは☀️

本日のペーパードライバー教習のお客様は岸和田市にお住まいの○○さん👩

15年間国際線客室乗務員のお仕事をされていたので何でもこなすイメージがあるのですが実は正真正銘のてん○んな所があり、教習中、休憩の為、車を降り戻ると必ず助手席に一直線😅

なので「今は運転の練習やから運転席やでー」と指導員から一言

ただ教習では全く疲れを見せず全力で覚えようとする姿勢が凄まじいので覚えていくスピードもやっぱり飛行機✈️なみに速い✌️


今日の目的地は大阪府岬町の道の駅『岬』&和歌山市にある休暇村紀州加太までの長時間教習となりました👌

天気は快晴なので画像を見ればお分かりだと思いますが岬町の道の駅(画像上)からはハッキリ淡路島や神戸方面、明かし大橋も見えるほど…

下の画像は休暇村紀州加太自慢の紀淡海峡の島が見える絶景となります❗️

それでは快適な加太までの空の旅をお楽しみくださいではなく、冷や汗が出る加太までのクネクネ道の旅をお楽しみください。

それでは明日は最終教習なので頑張りましょう👊

30時限教習お疲れさまでした🙇
 

羽曳野市のペーパードライバー教習奮闘記

20230720_174200-COLLAGE
こんにちは。

今日はペーパードライバー歴20年のM👩さんと長▪長▪長時間教習で奈良市にある『ならファミリー』までの教習となりました。

長時間の教習となりますので途中「さかい珈琲☕️」で休憩をとりながらいつも通りですがのんびりとした教習です✌️

ならファミリーへは○○のサイズアップで出していた引取も含めた教習内容となります。

帰りは凄い渋滞に巻き込まれ終了予定を大幅に遅れましたがなんとか無事に帰る事が出来ました。

また来月も宜しくね😃

お疲れさまでした🙇

 

藤井寺市のペーパードライバー教習奮闘記

20230624_110347-COLLAGE
こんにちは。

今日は長▪長▪長時間定期コース🎗️ペーパードライバー歴29年自称28歳のM👩さんの教習を紹介します❗️

Mさんとの教習は、ほぼ雨☔️今日は珍しく晴れたので吉野川の川上村にある道の駅『杉の湯川上』まで山道カーブ教習となりました❗️

教習の間は長男(20歳)さんから何度も電話があるぐらい超仲良し親子のMさん👍

ハンズフリーで息子さんと話しが出来るほど余裕の運転。

ただ、カーブ速度がたまにオーバー速度になり死ぬかと思う場面も何度か😱😱😱

ポンコツ高田より

それでも無事に今日も終わることが出来ました👌

それでは来月も宜しくね✌️

八尾市のペーパードライバー教習奮闘記

20230705_080433-COLLAGE
ペーパードライバー八尾市のお客さま👩

「橋本にあるゆの里へ」

一年程前に高田オーナーに教えてもらった八尾にお住いのHさん。
長時間教習が終了してからの再予約を頂き、心より感謝しております。
教習が終了してからもオーナーのブログを欠かさずチェックして頂いているのは本当に有難い限りです。

担当地域が変更になり、高田オーナーでなく私、へなちょこ東山となり精一杯Hさんの時間を有意義なものしていく所存でございます。
後少しの時間となりますが、宜しくお願い致します。

写真は先日、八尾から橋本にあるゆの里さんへ下道で行ったものです。
月のしずくというブランド名で全国に名を広げてるようです。
トンネル走行が怖いというHさん。
一緒に少しずつ克服できれば嬉しいです。

へなちょこ東山より

和泉市のペーパードライバー教習奮闘記

20230210_230148-COLLAGE
和泉市ペーパードライバー教習のIさん

免許取得して3年。合宿免許では高速教習は実車ではなく、シミュレーターであったIさん。

今回実家の滋賀まで初のマイカーを引き取りに行きます。
一番の難関は高速に乗ることが生まれて初めてだということ。
得意なイメージ練習をずっとしていたIさん。

泉北1号線を何回も練習した甲斐もあり、見事実家の滋賀ま爽快に走り切ることができました!!
ご実家の家族様も一安心であったことでしょう。
意気込み通り、本当に素晴らしいです。

あとは苦手な車庫入れをマイカーで練習して行きましょう。

八尾市のペーパードライバー教習奮闘記

IMG_4036
本日はペーパードライバーのHさんの奮闘記です。
八尾市から奈良生駒にある宝山寺までため買いしたくなるくらいの極上の自然派ドレッシングを求めてのドライブ教習です!!

途中の外環は慣れて来たのですが、奈良に行くまでの阪南道路はとてつもなく難易度が高いです。
上り坂が多いのでアクセルを踏みながらのハンドル操作が求められましたが、Hさんの華麗な運転テクニックにより無事に辿り着きました笑

阪奈道路は片側二車線の一方通行となっており、対向車が来ないため逆に走りやすいねという話をHさんと盛り上がりました。

今まで電車とケーブルカーで行っていたので、遥かに行きやすくなったと喜んで頂きました。
ありがとうございました。

へなちょこ東山より

阪南市のペーパードライバー教習奮闘記

20221230_171757-COLLAGE
筋金入りのペーパードライバー歴20年の○○さん。
自宅周辺が狭路で、すれ違いも厳しい高難易度にも関わらず脱ペーパードライバーを果たしました。

お話することが本当に大好きで、運転そっちのけで楽しく運転されてたのはここだけの話です笑
周りへの気配りは人一倍で、思いやりのある運転が期待でしかないです。

祖母の家である泉佐野市土丸や和歌山市内の日赤まで運転でき、本当に嬉しいです。
今後も楽しく、おしゃべりをしながら運転して行って下さいね!!

へなちょこ東山より

岸和田市のペーパードライバー教習奮闘記

20221225_210055-COLLAGE
岸和田市の○○さん
ペーパードライバー教習26時間という長時間教習の○○さん。
最初はまるで教習所内であるかの神コースを走り、少しずつ恐怖心が抜け自信を付けることができましたね。

実家の阪南市にもご自身の運転で行けることができ、お父様も安心。
かつて大反響であった和歌山にあるめっけもん広場に行くこともできました。
安くて新鮮な果物を買うことができ、満足満足。
いっぱい買ってましたね笑

最終は第二阪和での合流の練習も行いながら、和歌山イオンへ向かいましょう。

へなちょこ東山より

岸和田市のペーパードライバー教習奮闘記

20221208_205906-COLLAGE

ペーパードライバー教習受講の岸和田市の○○さま、堺市鉄砲町にあるイオンに行ってきました。
住之江に住まれているお母様と一緒に行くということで、3車線の臨海線も見事走り切りました。

ご自宅の駐車場が後退のみで入ることが出来る極狭で、後退を開始する位置が少しでもズレると最初からやり直しになるくらい超難関でした。
車庫入れに関しての苦手意識が重なり、運転から遠退いていました○○さん。
今では苦にならず、スムーズに自宅もイオンの駐車場にも車庫入れもできるようになりました。

やはり、運転できることにより選択の幅が広がるのが非常に大きいです。
その中でも、仕事の選択の幅が広がったのは本当に有難いと心から喜んで頂きました。
○○さん、ありがとうございました。

へなちょこ東山より

泉南市のペーパードライバー教習奮闘記

autofacestamp_1663059794419~2_コピー
ペーパードライバー教習受講の泉南市の○○さま ペーパードライバー歴7年

当日になって幼稚園に行きたくないので、ママと一緒に3人でドライブ🎶🚗💨🎶
道の駅ねごろ歴史の丘で、休憩し大好きなドーナツを買ってもらって大満足のこどもちゃん😋

へなちょこ東山より

熊取町のペーパードライバー教習奮闘記

20221208_043708-COLLAGE

ペーパードライバー教習受講の熊取町の○○さまのラスト高野山教習。

定年を迎え、新しいことに挑戦したいと考えてまず最初に頭に過ったのが車の運転でした。ずっと避けてきた運転ですが、ずっと心残りで、ご主人様も足を悪くされ、高野山のお墓参りをするには電車という手段以外考えられなかったようです。
最初は、生活圏内だけでも運転できればと思って申し込みしたのですが、まさか自分の運転で高野山に行ける日が来るなど夢にも思っていなかったと話をして頂きました。
高野山まで運転したことにより、色々な面においても自信が付き、他にも色々な場所に行ってみたいと思ってくれるようになりました。

終始、笑顔でリラックスして運転して頂き自分のことのように嬉しく感じました。
私自身も、色々と気付き学ぶことができました。
「車の運転は生活を大きく変える」それほどの威力があるのかもしれません。
こちらこそありがとうございました。

by  へなちょこ東山より✌️

堺市東区のペーパードライバー教習奮闘記

DSC_0730

こんにちは☀️

本日のペーパードライバー教習を受講されるお客様は堺市東区にお住いのAさん。

お仕事の通勤で運転が必要となり受講。

自宅から臨海線を通り職場のりんくうまでの道のりとなります。

教習も10日目に入り、実践的な練習を重点的に行い今日はショッピングセンターで車庫入れ(画像)もバッチリ✌️

さあ、帰りも少し休憩☕️も取りながら頑張りましょう👊

ペーパードライバーポンコツ指導員 高田