大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

海

HOME ≫ 高田指導員ブログ ≫

高田指導員ブログ

幼なじみ👩宅まで❗️

20221109_163502-COLLAGE
2022年11月9日

こんにちは☀️

今日の天気も快晴となります❗️

今日はTさんの教習も後半となり少し運転も安定してきたので和歌山県橋本市御幸辻駅近くにお住まいの幼なじみ👩さんまでの運転練習となりました👍

まずは自宅からR170号線まで行きR480号線の道の駅くしがきの郷前を通過⇒かつらぎ西の道の駅(画像左)で少し休憩☕️⇒京奈和道を通過し橋本出口⇒目的地の御幸辻駅に到着👌

道中ではTさんの『どっち曲がるねんっ』の泉州弁の罵声がとび、いつもながら指導員に対しての口調が酷く😱

またまた、今日も指導員が説教される感じで終了😅

残り2日となりましたが、初老の指導員に少し優しめでお願いします🙇⤵️

それでは長い時間の教習お疲れさまでした🙇

たぶん今頃、既に爆睡中😌🌃💤だと思いますが…笑
2022年11月09日 16:35

焼肉🥓

20221108_183713-COLLAGE
2022年11月8日

今日は息子らと孫ちゃんの好きな焼肉へ!

我が家の焼肉は徒歩1分にあるいつもの『まるかわ』へ❗️

 
2022年11月08日 18:37

CoCo壱

DSC_0363
2022年11月6日

今日はペーパードライバー教習のインターバルが少しあったので、前から食べようか悩んでたCoCo壱の『牛すじ煮込みカレーうどん』

意外といけるね👌
2022年11月06日 15:45

紅葉🍁

DSC_0362
2022年11月2日

おはようございます☀️

今日は堺市にお住まいの定期コース🎗️ペーパードライバー科 Hさんの教習開始場所での紅葉🍁

思わず写真をカシャ👀📷️✨

これからが紅葉シーズンですね👌

それでは教習スタートとしましょう❗️
2022年11月02日 21:32

江の島のおまけ

20221029_194103-COLLAGE_コピー
こんばんは。

鎌倉からの帰りは、はじめの頃30歳代で若いということもあり、自宅まで直行で帰っていたのですが、年々歳も取り疲れるので、ここ何年かは途中に1泊してから帰ります👌

ただ画像にあるように少し変わっているのがフロントでチェックイン後、ケーブルカーに乗って部屋まで行くという変わった三重県にある山の湯温泉旅館『希望荘』となります。

また、これも画像見ていただくとわかると思いますが角部屋で、ほぼガラス張りなので、外で寝ている感が凄い😱

窓ガラスの先にはナガシマスパーランドが小さく見えます…

とりあえず、だだっ広い部屋となります。

最後はこのホテルで外には出ず、おじさんらしく温泉でゆっくりします😅

1週間ブログでのお付き合いありがとうございました🙇

ポンコツ指導員の老夫婦   江の島の旅でした。

それでは…寝ます😌🌃💤
2022年10月29日 19:43

江の島&鎌倉 最終章❗️

鎌倉最終章
皆さん江の島🏖️の旅ブログいかがだったでしょか。これで最終章となります。

多くの方に読んでいただきありがとうございました🙇

また、来年も老夫婦で同じルーティーン観光で来ます…じゃぁ👍

※おまけ
帰りも家までの道のりは遠いので途中三重県にある湯の山温泉で1泊。
この後、ラスト1回ブログで紹介します。興味のある方はご覧ください✌️変わったホテル&落ち着かない部屋となります…乞うご期待❗️
2022年10月29日 05:19

最高の絶景ディナー🍷🌙✨

20221027_200052-COLLAGE_コピー
今日は鎌倉最終日ということもあり、最高のディナーをご紹介致します❗️

眺めは最高❗️なのですが、少しお尻が痛い😢⤵️⤵️ 少し寒い😢⤵️⤵️ 少し暗い😢⤵️⤵️ 少し海臭い😢⤵️⤵️といったのを我慢しなければいけませんが…

料理はコンビニ弁当で、持ち物はゴザとランタン🕯️

もうおわかりでしょうか。

そうなんです、ビーチでゴザを敷きコンビニ弁当を食べております❗️

若い頃はこうやって2人で大阪や和歌山の濁った海にいつも朝から日が暮れるまで1日中いたのですが。

20代の頃は水上バイクに夢中になってたので…

なのでデートはいつも濁った海でしたね…笑

映画に行ったり、遊園地に行ったり、梅田難波などを歩いたり…などは全く無く😱😱😱お金も無かったですしね😰海は入場料が無料なので…


僕は海で楽しむことは出来たのですが、嫁さんはいつも1日砂浜でボォーとしてたので面白くはなかったと思うのですが…

今であればスマホ📱があるので時間潰しになるんでしょうけどね😃

当時は何もする事がなかったので、未だにこの時の癖が残っているせいか、家でもいつもボォーとしてます…笑

年々歳を取っていくと、ええ歳の老夫婦がゴザを敷いて砂浜に座るってことに抵抗が出てくるものです。

10代20代の頃は、なんの抵抗も無かったのですが…なんでなんでしょうね?

歳を取ると自分の立場や、周囲の眼など、いろんな事を気にするからでしょうか。。。

ただ、この江の島周辺のビーチはこんな事が出来る雰囲気なのです❗️お爺ちゃんがサーフィンの板を持って歩いてるのは珍しくないのです。

これが毎年、来る事になった1番の理由かもしれませんね👌

未だにこの歳になっても海を前にすると入りたくって、入りたくって…
ただ、今この寒い中、この歳で入ったら絶対に死ぬな~

たぶん僕がいつ入り出すか、横で嫁さんはハラハラしてると思いますが…笑

今、考えているのは60歳の還暦の歳にウインドウサーフィンをはじめようと決めてます👌

サーフィン🏄‍♂️や水上バイクの経験は長いので全く経験のないマリンスポーツをあえて60歳になってから始めようと計画中。まだ先ですが…

結論として、僕ら老夫婦は高級な最高の料理が出るレストラン🍴よりも、この濁った海の砂浜で食べるコンビニ弁当が1番合ってるって事なんです❗️

これからも毎年この砂浜で若い頃のように恥じらいもなくボォーとしたいものです✌️
2022年10月28日 21:27

Windera Cafe 七里ヶ浜店🥩

20221028_060450-COLLAGE_コピー
先程紹介した海菜寺は閉店となりましたが、閉店するお店もあれば新しく出店する店も多くあります。

ここは昨年11月にオープンしたばかりのお店となります。
なので今回初めて来店となりました❗️

立地はこの七里ヶ浜では最高の場所だと思います。

賃貸料はどれくらいやろ?…そこそこの金額なんやろうな…

ここに来てまで、そんな事は考えないようにします😅

雰囲気も良かったので新しく来年のルーティーンが増えました👌
2022年10月28日 06:07

海菜寺

20221028_055159-COLLAGE_コピー
今回のコロナ禍で大変だった会社や飲食店は多かったと思いますが、その影響かどうかはわかりませんが、特に気に入っていたお店の1つでしゃぶしゃぶや会席料理がある『海菜寺 うなじ』が昨年閉店となりました。

毎年、お店からのメールが届いていたので残念です⤵️

いつかまた始めて欲しいものです。

このお店も江ノ電沿いで画像上の目の前が江ノ電の線路となります。
2022年10月28日 05:52

江の島『岩屋洞窟』

20221028_053219-COLLAGE_コピー
江の島のメインと言えば先程の大きい鳥居、「たこせん」などが売っているお店が並ぶストリートや展望台(シーキャンドル)が有名なのですが、裏側にあるこの洞窟や絶景の見えるお店もなかなか良いですね👌

岩屋洞窟の龍の神様に挨拶も終わり、帰りは遊覧船「べんてん丸」で帰ります❗️
2022年10月28日 05:32