海

HOME高田指導員ブログ ≫ 2025年 ≫

2025年の記事:高田指導員ブログ

夏やな②🏄️アイテム編

サーフィン
今日は天気が良いのですが波のサイズがさざ波やな😵ベタ凪っていうやつです。

こんな時はやっぱり人も少い…

なので海の上ではなく砂浜で過ごす時間がどうしても長くなります。

今日は1日磯ノ浦にいる予定です😁

今日は海のアイテムを少し紹介致します。

1つ目は簡易シャワー…シャワーは駐車場で無料で利用出来るのですが人が多い時や少し寒い時なんかは着いたらすぐ水のタンクを外に置いておくと帰る時は陽射しでお湯になっているので温水シャワーが浴びれます。

250513125550119_コピー

次はキーボックスです。僕みたいに1人で行く時はビーチに車の鍵を持っていくと失くす場合もあるので、ビーチには手ぶらで行けるようにこのキーボックスの中に車の鍵をいれておくと失くすことが無いので安心です。

250513112857931_コピー


それではまた後ほど🖐️まだ続きますよ❗️
2025年05月13日 17:16

夏やな①👍🏄

サーフィン
おはようございます☀️

今日も朝から1人で磯ノ浦へ波乗り!

天気はすでに夏です!

最近はサングラスをするようにしてます。

サングラスはどっちか言うとあまり好きではない方だったんですが、ペーパードライバー講習を受講された眼科医のお客さんから下記セリフを言われたとたん「えっ😱マジか!」となり、するようになりました。

眼科医 :「先生!海に来ると日焼けしますよね。目も同じように日焼けするんですよ!」

若い時は毎日のように海に来てたので、しょっちゅう身体中が日焼けでズル剥けになってた事を思い出し、そうか日焼けで身体が受けたダメージと同じぐらい目にもダメージがあるんやって思うとゾッとしました😱😱😱

小心者なのでその話を聞いてからすぐサングラスをするようにしてます😁👌

皆さんもこれからの時期はご注意下さい❗️


それではサーフィン🏄️楽しみます👍

この何日かは千葉の房総半島で50歳代60歳代のサーファー2人が亡くなっております。

ベテランなお二人だと思うので海の怖さはわかってたはずだと思いますが…
身体は若い時と違うって事でしょうか。

僕も立派なオジさんなので無理せず楽しみたいと思います。
最近は海の中よりも砂浜で寝てる方が長くなりましたが…


それでは後ほど…
2025年05月13日 13:51

田んぼ

畑
河南町にある知り合いの畑でえんどう豆を収穫!😁


ここ大阪なんですよ!
2025年05月09日 19:23

散髪💈

B097943744
こんにちは。

本日、散髪に行ったのですが20歳代のオーナーに…

高田:「今日は新田純一(にったじゅんいち)みたいにして!」と言うと

オーナー:「ん・・・?」


高田:「イヤイヤイヤイヤ 新田純一やで!知らんの?必ずヘアーカタログの表紙に出てたアイドルやで!」

オーナー:「・・・・」

高田:「そうか、知らんか?それやったら、ひかる一平みたいにして!」

オーナー:「ん・・・・?」

高田:「え?ひかる一平も知らんの?」

オーナー:「はい」

高田:「俺らの時代は散髪屋さんでこの2人知らん人おらんかったけどな…」

高田:「ただ40年前のヘアーカタログ雑誌やけどな…」


補足: こんな感じで若い子をイジりだしたら完全なオジさんだそうです!
2025年05月09日 13:28

ホリデー②👍

20250507_135203-COLLAGE_コピー
昼過ぎに加太淡島神社前の駐車場に停めてホリデー第2ラウンド「フィッシング🎣」といたします。
ただ、その前に節約昼食を取りたいと思います。

お気に入りのバーナーでお湯を沸かしカップラーメンBIGを買ったのでおにぎりは買いませんでした。

20250507_135258-COLLAGE_コピー

食べるとすぐにフィッシング🎣をしたのですが全く生命反応が無かったので、1時間程で釣りを辞め淡島神社で神頼みとしました😁


20250507_135039-COLLAGE_コピー


もちろん釣れるようにでは無く、1人で行ってるのでこれからも事故無く今日のように自由奔放、自由気ままに楽しめますようにと🙏お願い致しました🙇
釣れますようにとお願いすると神様から「釣れるかどうかはお前の腕次第やろ!」とお叱りを受けそうなので…


おまけ…僕の好きな加太にあるトンネル出口の風景が絶景


DSC_1162~2_コピー


それではポンコツ指導員のSPECIALホリデーはこれで終わりと致します。

来週は泊まりで楽しみたいと思います!


それでは🖐️
2025年05月07日 17:30

ホリデー①😁✌️

サーフィン
おはようございます☀️

今日は3週間振りの休みとなります!

疲れが溜まっているから家でゆっくり過ごすって事は……無い無い🙅🙅
あり得ない!

なので現在、朝から磯ノ浦で波乗り中🏄️😁✌️それよりもゴールデンウィーク終わったよな…なんでこんなサーファーだらけやねん😵

少し風邪ぎみなので冷たい海に入って治します😁

皆さんは風邪ぎみだと安静にした方が治ると思ってられると思いますが…

僕の場合は何故か海に入ると治るんです👍
もちろん冷たい海に入って治ることはあり得ないのですが、たぶん海でハシャぐと免疫が上がり治ると勝手に思ってます😁
今までの実績を考えると10割当たってます👌

だから病気で入院すると海辺にベッドを置いて入院生活が出来たら必ず早期退院出来る自身あり!もしかしてあと数十年後には入院患者の好きな場所で治療すると治りが早くなるという事が証明されるかもしれないですね。


この後は昼食をカップラーメンとおにぎりで節約し、昼から2時間ほど加太周辺でエギング(アオリイカ釣り)してから帰ります🖐️

後半に続く😁
2025年05月07日 11:57

カメくん😭

20250503_112855-COLLAGE_コピー
ゴールデンウィークはほとんど教習の👩さん。

以前のブログでも掲載しましたが👩さん宅に向かう途中の川(水族館と呼んでいます)にいるカメくんとコイくんを毎回見てから教習でしたが、いよいよカメくんとコイくんとのお別れも近づいてきました😞

今日のカメくんは「ほなっまた!」みたいな表情に見えるな…


また皆さんも時間があれば家族そろってここの水族館に来てあげて下さい!駐車場はございませんが入場料は無料となります!

「たかわしばし」という15メートル程の橋から見るとよく見えます!ただすぐ後ろは車がビュンビュン走ってるのでお気をつけください!

この水族館にいるのは僕が観察したところカメくんとコイくんの2種類の生物のみです…


それではカメくんコイくん「じゃあな!」
2025年05月06日 08:35

月ヶ瀬へ!

20250504_135101-COLLAGE_コピー
おはようございます☀️

今日は親子超仲良しのA👩さんと長時間教習となります❗
はじめに初のドライブスルーに行ってみたいとのご希望だったので行く事になるのですがそれまでのやり取りをご紹介致します。

Aさん: 先生!私この教習の間にドライブスルーの体験をしてみたいのですが良いですか?

指導員: もちろん大丈夫ですよ!行ってみましょう!ご希望のドライブスルーはありますか?


Aさん: はいっ!なか卯に行ってみたいんです!

指導員: ええっ😱 なか卯っ?牛丼の?

Aさん: そうですよ!

指導員: マクドやスタバじゃないの?
2人で教習車の中でなか卯の牛丼をガッツくの?

Aさん: 私よく食べるんです!

指導員: 食べる量を言うてるんじゃないねんけど…笑

Aさん: ダメですか?

指導員: たくましいな〜〜〜〜


こんなたくましい女性のお客さんです…

なか卯のドライブスルーを行ってみたいと希望されたお客さんは初めてで、さすがに朝からスクール車の中でお客さんと、どんぶりをガッツく事は出来ずAさんには丁重にお断りし自宅近くのマクドで我慢して頂くことになりました…笑


その後、西名阪道「藤井寺」~「天理」⇛名阪国道の「五月橋」で降り月ヶ瀬までの山道を往復走行してもらいました👍


長い教習期間でしたが残り2日となりました!頑張りましょう👍


 
2025年05月04日 13:51

GW水族館❗️

20250427_174509-COLLAGE_コピー
世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、ゴールデンウィークに出かけた経験は毎年仕事なので記憶に無い。

現在もペーパードライバー講習のお申込みで大変混み合っているのでゴールデンウィーク明けまで3週間程休み返上で頑張っております👍

ただ、今年のゴールデンウィークは水族館に来ております😁✌️

水族館といっても現在ペーパードライバー講習を受講されている松原市にお住まいの👩さん宅に徒歩で向かう途中にあるお世辞でも綺麗とは言えない川にいるカメくん🐢とコイくん🐟️の観賞ですが…

受講されている👩さんは今年のゴールデンウィークほとんどがペーパードライバー教習なので今日で3回目の水族館となります❗

先程から水族館、水族館と言っておりますが画像にある松原市の川の事を水族館と呼んでおります👍

あと、4回程このカメくんとコイくんを見に水族館に来ると思いますので楽しみでしょうがない😁✌️
2025年04月28日 03:25

先輩❗️

20250421_083357-COLLAGE_コピー
おはようございます☀

今日はペーパードライバー講習を受講される大阪府柏原市にお住まいのお客さん宅に向かう途中、気持ちの良い光景を見たのですぐにアップさせてもらいました😁👍

とある柏原市の地域が実施しているボランティアの交通安全誘導員(画像)さんだと思いますが…

少し高齢のおじさんで交差点を横断する歩行者や車を少しぎこちない誘導で歩行者に会釈なんかもしながら一生懸命動いてられます❗️

怖い顔をしながらマニュアル通りの交通整理しかしない警察官よりも僕はこのオジさんのぎこちない誘導の方が数十倍安全運転を意識しようという気になる❗️

朝から気持ちの良い光景を見させて頂きました😉

オジさんは失礼なので先輩と言わさせて頂きます🙇

それでは今日は朝から気持ち良く教習が出来そうです😁🖐️
2025年04月21日 08:34