2023年11月30日
こんにちは。
今日は和歌山串本のいつもお世話になっている『えり丸』さんへフィッシング🎣に来ております。
本来であれば10月に入るとブリが多く釣れ数釣りが出来る時期に入るのですが海の環境が変わり、黒潮の流れも変わるため大型の魚が入らないと嘆く、えり丸の船長さん。
シーズンに入っていないのですが、釣りがしたく我慢出来ずに来ちゃいました😅
なのでいつもは車が停めれないほど多く、釣り師もウジャウジャいるのですが流石に今日は車3台釣り人4人だけ…ガラガラ、こんなえり丸さんは初めて見ました。
ただ全く釣れないのではないので今日の夜12時に出発したのですが京奈和自動車道が夜間工事のため通行止め😱
しょうがないので一般道の紀の川沿い24号線をひたすら真っすぐ、僕が若いときはもちろん京奈和自動車道はないのでこの24号線で和歌山に行ってたので今は京奈和自動車道が使えるので近くになりましたね👌
到着したのが4時間後の4時。
その後、道具の準備。
5時に出船しカセ(海の上に繋いだボートのようなもの)
今日は13時まで釣り、釣果はやっとボウズ逃れのどでかいブリ(90㌢)80㌢まではメジロ。
その後シオ(カンパチの幼魚)サバがデカかったので持って変えることに。
釣れると先ずは脳神経締め、これをするとお魚さんも痛みなく楽になるらしい…魚に聞いてないのでわかりませんが…
その後、エラの上部をナイフで切ると血抜きが出来る、血抜きをするとエラが赤色からピンクに変われば成功。
血抜きの後、15分後位に魚が熱を出すのでそのまま海水につけておくと身が焼け美味しくなくなるのでその前に海水の入った氷で冷やすと良いみたい。
大きい魚はその後、神経締めをします。頭からもしくは尻尾の方から、僕は尻尾の方から画像でわかるようにワイヤーのようなものを通し、魚が痙攣のような感じになれば成功。
画像のようにその場で魚を捌いておくと家の中が魚臭くなくなるのでいつも魚締めのあと捌いています。
これをすることによって家の中も魚臭くならず美味しく頂けます。
そうはいっても多少は臭いのですが…
長い道のりで17時頃に家に到着しましたがこれで終わりではなく、釣りは釣り道具が海水に着くので道具の手入れが大変。
18時過ぎに手入れが終わり、夕食、風呂やっと今(20時過ぎ)から寝ます。
すぐに寝れると思いますので💤
それでは🖐️😪
2023年11月30日 20:18