夏休みゲンジ採り🪲

クワガタをこの地域ではゲンジと言います!
場所は富田林のとある山奥(山なんで言いようが無い)
友人とは40歳以上離れた小学校5年生の男の子…小学校でも1番背が高く、体も大きいので僕が同級生だったらこの友人のあだ名は必ず「部長」とつけるでしょうね😁
友人に年の差は関係ない😅
昨年も👨くんと一緒に行ったのですが1年経つと更に大きくなってます😱
子どもの成長は凄い!体の成長だけでなく考え方も成長している!
オジさんは全く成長せず、成長どころか老いの成長が凄い…切ない🥺
実は👨くんはペーパードライバー教習を受講して頂いたお客さんの子どもさんなのですが、そのお客さんから今年もお願いします!と言われ行って参りました…
何より👨くんの親御さんが初老のオジさんに任せるのが凄い…
他人の子を怪我させれないので安全な場所を選んだり何より怖いのはスズメバチやイノシシなどの危険動物との待遇…
その時は初老のおじさんがイノシシと格闘する覚悟で行って参りした🫡
スズメバチは手ではらったり、急に逃げたりしなければ攻撃されず刺されたりしません…
それでは結果発表〜〜〜
本日の収穫はカブトムシ(メス)1匹、ノコギリクワガタ(オス)1匹、コクワガタメス、オスあわせて6匹…ノコギリクワガタのオス(水牛とも言います)はこの時期に採れるのはラッキー👌ねぐちあり👍
満足のいく結果となりました!
それでは日も暮れてきたので帰ります🚗
ポンコツ指導員と友人の部長より😁✌️
2025年08月06日 05:32