サーフィン🏄️

またまたまた串本フィッシング🎣が暴風の為、出船出来ず暴風オジさん健在😭寒ブリシーズンも終わりなので行きたかったのですが…
ただ、どうしても海に行きたいので釣りは諦め、今年初の波乗り🏄♀️にやってきました😁👍
釣りは多くの道具が必要ですがサーフィンはボード1つで遊べるので👌
ただこの時期はウェットスーツが必要になるので少し持っていくのが増えます。
雨の中、出発したのですが和歌山市は曇りから晴れに☀
波のサイズが良いので平日でもサーファーだらけ!駐車場もなんとか停めれた感じ。
いつも思いますが波が大きくなるとドンドン人が増えるんですが…なんで?…仕事は?学校は?
僕も偉そうに言えませんが、自動車教習所勤務時代にどうしても海に行きたかったので『オバケが出た!』と言ってズル休みをしたので…😵
次の日、真っ黒に日焼けした顔で出勤すると元警察所長の怖〜い管理者からむちゃくちゃ怒られました、怖かったな〜😱😱
僕が管理者やったら、こんなズル休みの言い訳をする職員がおったら100点満点あげるけどね👌褒めるな!シャレやん…
こんなんやから未だにポンコツなんです😁
なので、何度も言っておりますが、優秀な指導員をお探しのあなたっ!
当スクール以外のペーパードライバースクールを自信を持っておすすめ致します👍
それでは、さぁ今から楽しみます✌️
オジさんの疲労が半端ないので短時間で楽しみます😅
やっぱり寒いな…長くおったら絶対死ぬな😁
全国のオジさんサーファーの皆さん、必ず海に入る前はストレッチと準備体操は忘れずに…
短い時間の波乗りですが、いくつになってもやっぱり海の遊びは楽しすぎ…はしゃぎ過ぎております😁✌️…
これから夏に向けてビーチに来る人も多くなると思いますが必ずゴミは持ち帰りましょう!
ここ磯ノ浦は年に数回サーファーなどでビーチクリーンの日があり清掃しているので比較的他のビーチよりも綺麗に保たれてますが、たまにビンや缶が砂浜に落ちてるのを見る時があります、これを踏むと大けがになる…子どもはビーチを走るケースがあるので走って踏めば怪我も大きくなります。
また、自分が出していないゴミでも持って帰ってあげてください。拾う事により、けが人が減ると思えばいいのでは…
海で遊ぶ以上、ゴミを出さないのは最低限のマナー。
宜しくお願い致します🙇
帰りは26号線バイパスにある道の駅みさきの『丘の上食堂』で遅めの昼食。ここに来ると必ず「生しらす丼」を食べるのですが、今日は寒かったのでカレーうどんにしました。

それでは明日のペーパードライバー講習もどうぞ宜しくお願い致します🙇🖐️
2025年03月28日 16:35