大阪府でペーパードライバー教習をお考えのお客さまは安全・安心な国家指導員資格・メンタル心理カウンセラー資格を有する指導員がいるシーズペーパードライバースクールへ!どうぞ宜しくお願い致します。

大阪府堺市や南大阪でペーパードライバー教習を受講されるお客様に広く・深く・楽しく・安心できる運転指導を心掛けております。受講されるお客さまに少しでも受講して良かったと思って頂けるように最大のお手伝いをいたします。

Blu

HOME ≫ 👩H様のインスタ紹介 ≫

👩Hさまのインスタ紹介

NEW❗️👩Hさまのインスタ紹介

海
こちらは当スクールで受講されたお客さまがインスタに掲載されている内容紹介となります。

インスタグラムをされていないお客さまもこちらで見ていただければ良いかと。

ただ、お客さんのインスタ内容を見るといつも思うのですが指導員のセリフを細かく記憶されているお客さんが多くおられます。
なので指導員が指導助言を一つ間違えてしまうと受講されたお客さんはずっと間違った認識のまま運転し、最悪事故につながる場合も考えられます。
ベテランな指導員になればなるほど昔の古臭い指導をしがちになってしまう。

現在の道路や交通状況などに合わせた指導方法に変えていく必要があります。
そう考えると今に合った若い指導員の方が良い指導をするのでは…

自動車教習所はどこもそうですがベテランな指導員に若い指導員は教育されるのですが
果たしてそれが正解なのか・・・自動車教習所の教習生はほとんどが若い年齢層になるのでその年齢に近い指導員の方が僕のような30年以上の経験があるおじさん指導員よりも受講生に対してわかりやすく今の道路状況に合わせた指導が出来るように思うのですが・・・

よくスクールにありがちな「指導経験が長いのでご安心ください!」という宣伝文句がありますが、これも果たしていいことなのか?もちろんすべてがダメではなく、良い部分もありますが大事なのは常に今の指導に合った指導方法を指導員が更新していかないといけない。
歳をとると考え方や頭が固くなりいわゆる頑固になってしまってはダメ。
ベテランな指導員になればなるほど若い指導員の指導を認め参考にしないといけない。

なので当スクールのおじさん指導員の高田は恥を覚悟で当スクールに入社した若い指導員から指導を現在受けております。
また、のちのち当スクールに入社した若い指導員の紹介も致しますので乞うご期待ください!

あとH👩さんのインスタの僕のセリフで「ほな、行こか」とありますが、今時、おじさんでもほなって使う人はおらんと思うけどね…笑
僕も使ったことないけど…

たぶんHさんは僕に対して大阪のオジさんというイメージがついているのでこの単語になったんやろな😁

それと、4日目の教習で「全車種の免許を持ってるからね。」というセリフの後に必ずお客さんに言ういつもの下記セリフが抜けておりましたよ。

『普通車以外は全てペーパードライバーやけどね😁

それでは👩さんのインスタご覧ください!

Screenshot_20250719-215825~2_コピー
Screenshot_20250719-215839~2_コピー
Screenshot_20250719-215852~2_コピー
Screenshot_20250719-215901~2_コピー
Screenshot_20250719-215918~2_コピー
Screenshot_20250719-215925~2_コピー
Screenshot_20250719-215938~2_コピー
Screenshot_20250719-215946~2_コピー
Screenshot_20250719-215959~2_コピー
Screenshot_20250719-220008~2_コピー
Screenshot_20250719-220023~2_コピー
Screenshot_20250719-220031~2_コピー
Screenshot_20250719-220039~2_コピー
Screenshot_20250719-220053~2_コピー
Screenshot_20250719-220102~2_コピー
Screenshot_20250719-220114~2_コピー
Screenshot_20250719-220124~2_コピー
Screenshot_20250719-220132~2_コピー
Screenshot_20250719-220145~2_コピー
Screenshot_20250719-220152~2_コピー
Screenshot_20250719-220205~2_コピー
Screenshot_20250719-220213~2_コピー
Screenshot_20250719-220222~2_コピー
Screenshot_20250719-220233~2_コピー
Screenshot_20250719-220247~2_コピー
Screenshot_20250719-220254~2_コピー
Screenshot_20250719-220304~2_コピー
Screenshot_20250719-220312~2_コピー
Screenshot_20250719-220321~2_コピー
Screenshot_20250719-220332~2_コピー
Screenshot_20250719-220340~2_コピー
Screenshot_20250719-220347~2_コピー
Screenshot_20250719-220357~2_コピー
Screenshot_20250719-220405~2_コピー
Screenshot_20250719-220413~2_コピー
Screenshot_20250719-220422~2_コピー
Screenshot_20250719-220432~2_コピー
Screenshot_20250719-220442~2_コピー
Screenshot_20250719-220449~2_コピー
Screenshot_20250719-220458~2_コピー
Screenshot_20250719-220508~2_コピー
Screenshot_20250719-220517~2_コピー
Screenshot_20250719-220527~2_コピー
Screenshot_20250719-220539~2_コピー